こんばんは!
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:安定の無印良品なら、いつもの定番がきっと見つかる!来年度のスケジュール帳を買いました!
来年も今年と同じ無印良品のスケジュール帳です。
今年黒いカバーのものを使っていたので、来年用は白で。
毎年同じ手帳を使っており、偶数年は白、奇数年は黒にしています。

大きさが持ち運びしやすくて好き。
カバーがついていてちょっとしたメモなどを
挟むことができる


そして見開きのマンスリーがついているところが
全てお気に入りポイントです


使っていて何の不満もなく、「こうだったらもっと良いのに」という
思いもなく、これが
私のベスト手帳なのだなと思っています!
迷いなく買える「自分の定番」があると
購入に時間がかからず
シンプルで良いものですね!!

我が家の定番がたくさん存在する無印良品さんですが、
現在無印良品週間開催中!
そしてそんな中、本日は京急百貨店さん×無印良品さんの
整理収納コラボセミナーの日でした!
今日は
「キッチンのお片付け」について
たっぷりお伝えしてまいりましたよ

テーマにまつわるたくさんの商品をお借りすることができる
とっても珍しくて貴重なセミナーです!
今日もたくさんの商品をお貸しいただき、
さらに最後には糖質オフスイーツの試食までさせていただきました



キッチンの収納に使えるアクリルシリーズや
ステンレスワイヤーバスケット 、メイクボックスにファイルボックス、
そして食器洗いスポンジやラップケースなどをお借りしました!
その他、新発売された食器用洗剤もお借りしてきましたよ!
シンプルなボトルなのでどんなインテリアのキッチンに置いても
すんなり馴染むでしょうね!
みんなで商品を手に取りながら具体的な使用例をお伝えしてまいりました。
湿度が下がり、そこまで寒すぎもしないため
今は
片付けのベストシーズンです!!
気になった小さなエリアから、まずは動いてみてくださいね

冒頭の手帳もそうですが、
キッチンだけでなく家の中のモノ全体が
「我が家の定番」だけになったらどんなにラクか

そんな
ラクを目指して、コツコツ絶賛見直し中です!
整理収納アドバイザー2級認定講座!整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
今年のうちに身のまわりのモノを見直して、
暮らしも軽くしてみませんか

お申し込みは以下のリンクからどうぞ!
11月24日(日)リクエストにより開催決定!!11月24日(日) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
12月10日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
12月17日(火)【年末にスッキリ、掃除の基本】10:15~11:452020年
2月2日(日)【新・整理収納の基本と捨て方】13:30~15:003月1日(日)【衣替え・クローゼット整理】13:30~15:003月29日(日)【暮らしを整える 身の回りの掃除ともしもの備え】13:30~15:00
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪