FC2ブログ

【暮らし】シンプル志向のクローゼット整理。自分の好きを判断基準にしている男子高校生!☆

こんにちは!

横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。




今日のテーマ:ミニマリスト高校生が考えるクローゼット整理。シンプル志向のクローゼット!




昨日から我が家の長男坊が修学旅行へ行っています。

高校生は2年で修学旅行なんですよね!

昔(といっても自分の頃なのでかーなーりー昔(笑))は

制服で行ったものですが、今は服装自由な学校がほとんどだとか。

我が息子が通う高校も私服での修学旅行となります。










もともとこんなシンプルスタイルの息子。

修学旅行へ行くにあたり圧倒的に私服の数が足りないので

購入しなきゃねなんて話していたら

「手持ちにあるような白Tシャツ黒パンツが複数枚あればいい」と

なんともそっけない答えが!



組み合わせを考えるのが面倒だとのこと。

どのように組み合わせてもそれなりに決まる

トップスとボトムスを持っておけば、

コーディネートに悩む時間を無くすことができる、と!




まさにシンプルライフ

シンプルスタイルを地で行く人っているのねー(笑)











ということで新たに買い足したのは

同じようなTシャツと手持ちのパンツと激似な黒パンツ1本。

ただドロップショルダーのTシャツだったり

パンツもタックが入っていたりと

シルエットはどれもイマドキ風でした










「いつも同じ服、着てるー」なんて思われないかなと

親としては心配になりますが、

本人曰く

「大木はいつも白と黒のイメージ。そう思ってくれた方がラクだ」と!

まさにスティーブ・ジョブズの発想だ

周りのイメージを固定することで自分の迷いも無くす。

思考をシンプルにすることで

重点を置きたい部分に充分時間を費やせる、ということなんですね!




周りにそんなイメージを植え付けながら、

楽しく過ごしているかしら

洋服は他人にどう見られるかよりも

自分がどんなのが好きでどんなスタイルがしたいのか

決まっている人の方が着方も上手な気がします。

そこからモノの持ち方も変わってくるんでしょうね。

自分の好きを見つけると、

クローゼット整理が難なく進むのではと考えます!



今日も寒いですね、皆様どうぞ素敵な休日を♡




整理収納アドバイザー2級認定講座!

整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!

今年のうちに身のまわりのモノを見直して、

暮らしも軽くしてみませんか

お申し込みは以下のリンクからどうぞ!


11月7日(木) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)

12月10日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)



無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ

横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを

月に1度開催しております!!

毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!

実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!

11月19日(火)【キッチン整理と収納(無印スタッフ協力)】10:15~11:45

12月17日(火)【年末にスッキリ、掃除の基本】10:15~11:45



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム