こんにちは。
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:シンプルライフとは好きなもの「だけ」に囲まれた暮らしの事!先日、リクシル関連のお仕事でご一緒させていただき
プライベートでも親交のある
シンプルライフ研究家「エコナセイカツ」マキさんの
セミナーに行ってまいりました!
シンプルライフな暮らしとは!がテーマで
生活クラブ主催の組合員さん向けのセミナーでした

マキさんと色々なお話をするうちに
すっかり生活クラブの魅力に取りつかれ入会したのが3ヶ月前(笑)
同じくマキさんから影響受けて入会した
ライフオーガナイザー「丘の上の家」宇高さんに誘ってもらって
ウキウキ参加


ステキな仲間たちとリクシルのお仕事させていただいてます!
マキさんはね、とにかく歯切れが良く考え方からしてシンプル!!
2時間のセミナーもあっという間に感じるほど楽しく学びの多い時間でした

100人ほど入る会場が満席でした。
あっという間に予約が埋まったそう、さすがマキさん!
その中で印象的だったのが、
シンプルライフとは好きなものに囲まれる暮らし
ではなく!
好きなもの「だけ」に囲まれた暮らしなんですよということ!
生活雑貨等は好きなものだけに絞られてきてるけど、
どうしてもダメなのが洋服類。
全部好きなんだよねーと思っていたけど、
そっか!
好きだけどコーディネートに困ったり
好きだけどなんとなく手が伸びていなかったりする服が
結構あったなぁと帰り道にいくつか思い浮かんだので!!
鉄は熱いうちに打てではないけれど(笑)
さっそく洋服の見直しをしました


あんなに見直していたはずなのに、
新たな基準を設けたことでさらに手放す決心がついたものが
たくさん出てきました!!
洋服も好きなもの「だけ」になれば頻繁に着るし、
コーディネートに困ることもありません!
そしてたくさん着るから劣化もするし、そうなると着倒した充実感から
ありがとうと気持ちを込めて手放すことができます。
うん、よし!
このサイクルをこれから先もずっと続けていこう!!
いやぁ、新しい気付きのある楽しいセミナーでした
セミナーの終わりにお声掛けしていただいた方が
なんと私のセミナーに何度も足を運んでくださっていた方だったんです!!
お子様が産まれる前にと大きなお腹で何度も足を運んでくれた可愛い人
よく似た可愛い赤ちゃんを抱っこしていました(涙)
よかったねー、頑張ってるねー、なんてお話できたことがもう感激!
声かけてくれてとても嬉しかったです、ありがとう!!!
もう雲はすっかり秋。
これからの季節、片付けが気持ちよくできる最高の気候です!!
秋空の下、家の中のものを見直して気持ちもスッキリしちゃいました!
私もぜひ見直したいわ、だけどどこから手をつけていいかわからないという方。
片付けのキホンから丁寧にお伝えする
整理収納整理収納アドバイザー2級認定講座に
ぜひお越しくださいー

10月は年内最後の休日開催、日曜日に開催します!
整理とは何?
片付けってどうやるの?
素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします
10月13日(日) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)今年のうちに身のまわりのモノを見直して、
暮らしも軽くしちゃいましょう!
無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
10月15日(火)【新・整理収納の基本と捨て方】10:15~11:4511月19日(火)【キッチン整理と収納(無印スタッフ協力)】10:15~11:4512月17日(火)【年末にスッキリ、掃除の基本】10:15~11:45
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
コメント