こんばんは。
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:暮らしと窓は密接な関係!窓についてのディスカッションに参加しました!LIXILさんとのお仕事の一環として
窓についてのディスカッションに
参加させていただいております。

一緒に全国を回っている仲間のひとり、
ブログ「生活のメモ」のあいこちゃんのお宅に
仲間とともに先日遊びに行かせていただきました!!
なんてスッキリした家なの!!
そして家具が全て素敵

モノの全体量が少なく、モノの管理がしやすそうだし
掃除しやすそうだし暮らしやすそう

トップブロガーのお宅を直々に案内していただける幸せを
かみしめつつ、みんなとの弾丸トークに酔いしれました(笑)
とっても楽しいひとときでした

そして昨日は
福井会場でのディスカッションに行ってまいりました


飛行機の時間が合わず、
一人早い時間に福井駅に到着。
いやぁ、いいのいいの!全然いいの!
だって駅前に会いたかった恐竜がいたからー

ということでゆっくり堪能(笑)

デカい!
動きます、そして鳴きます!!
「フクイティタン」という恐竜で、
2007年に発見された日本で最初に学名がつけられた
竜脚類です!
白亜紀前期の恐竜で、体長10メートルだって!!
すごいなぁ、こんな大きな恐竜が日本にいたんですね


夜はやっぱりライトアップとかされるのかなー

季節外れの35度の猛暑の中、しばし妄想にふけりました笑


トリックアート好きな次男坊のために、
駅舎のアートをあれこれ撮影(笑)
完全に「一人で恐竜を見にきた恐竜マニアの観光客」と化してました(笑)

駅のベンチにいた恐竜博士!
恐竜を正面から見るって、あまりないですよね。
ということで、カメラ目線ショットを撮影し
喜ぶ私・・・いやぁ満足


その後きちんとお仕事もして参りましたよ!
少し前に富山でお世話になったLIXILの方々と再会し、
とてもゆったりとした気持ちの中でディスカッションを
行うことができました


みなさん本当に温かく迎え入れてくださるので嬉しいです。
また会いたい!またご一緒にお仕事したい!と強く思わせてくれる、
そんな素敵な方々と出会えるのは幸せな事ですよね

工務店の方を対象に、私の窓についての思いや
家を建てた経験者として「よかった事、悔やまれる事」などを
お伝えいたしました。
今後の家造りにほんの少しでもお役立ていただけたら幸いです


左の地平線に富士山を見つつ、横浜へ戻って参りました。
京急線の電車事故があったため、
いつもの倍以上の時間をかけて大回りして帰宅。
大変でしたが
夜通し撤去作業に携わっている方々のことを考えると
急がなくていいから事故のないようにと思ってしまいます。
無事に今週を駆け抜けました!
週末にエネルギーチャージし、また来週頑張りましょうー

整理収納アドバイザー2級認定講座!整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
今年のうちに身のまわりのモノを見直して、
暮らしも軽くしてみませんか

そんな手順や考え方をお伝えするセミナーを色々と開催しております!
9月17日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) 残席2!10月13日(日) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
9月15日(日):スッキリを味わう!掃除講座2019年10月~2020年3月までのスケジュールは追って掲載します。
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪