こんにちは。
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:窓も大事なインテリアの要素になる気がする!我が家のリビングにある丸窓。
住宅密集地に立っている我が家は2階がリビングなのですが、
そこから寝転がって見上げる丸窓には
こんなふうに空もはっきり見えるんです


夏の間は特に青がはっきりと見え、
見ているだけでゆったりとした気分になります。
窓からむちゃくちゃ癒しをもらっています

と同時にこの丸窓がリビングのとても良いアクセントとなっています。
インテリアのアクセントと言うと
クッションやラグで色を取り入れたり
雑貨屋季節の花を飾ったりというイメージがありますが、
窓も部屋の中の印象を大きく左右する素敵なインテリア要素の1つなのではと
最近強く思います

同じ窓だって均等に3つ並べればリズムが出て楽しくなるし、
大きな大開口の窓がある家なら
あそこから外のデッキに出て家族で色々出来そうだなと
なんだか楽しげな計画がたくさん思い浮かびます!
それがインテリア要素のひとつとなり、
部屋の雰囲気や家全体の雰囲気を作り上げてくれるかもしれない!
雑貨類は季節によって取り替えることができるし
壁紙やカーテンだって取り替えることが可能。
ですが窓は取り替えることができません!!
だからこそ、建てる際にはじっくりゆっくり時間をかけて
「我が家の窓」について検討していただけたら
いいのではないかなと思っています

そんな窓についてのトークショーに登壇するため
先週訪れた場所は・・・

仙台です!!
行き帰りがあまりにも慌ただしすぎたため
仙台を思わせる写真はこの1枚しかありませんが

新幹線乗り場がとても広くて綺麗で
駅ビルや駅の前もとても広くきれいに整備されていて
とても気持ちの良い駅でした

またゆっくり遊びに行ってみたいなぁ♡
仙台はもうすっかり秋の空気!
小中学校も始まったと言うことで
すっかり日常を取り戻した、そんな雰囲気でした

冬休みが長い分夏休みが短いんだそうですよ


仙台でもたくさんの方に窓について感じることなどを
お伝えして参りました。
現在は窓についてのトークショー登壇を各地で重ねています。
それに加え整理収納アドバイザー2級認定講座と
無印良品さんとのコラボセミナーも今まで通り月に1度のペースで
横浜上大岡で開催をしております

今週8/29(木)には
整理収納アドバイザー2級認定講座を予定していますよ!
8月29日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)なんだか外の空気がひんやりして秋を横浜にいても秋を感じ始めています。
9月に入るとあっという間に秋が過ぎ気がつけば年末近くに…

今年中に家の中を少しでも整えたい

不要なものを手放したいけれども
どこから手をつけてよいのかわからない

今年中に今年のうちに整理収納についてぜひ学んでみたい
受講理由は問いません!
お片付けにご興味のある方はぜひリンクから詳細チェックしてみて下さい

たくさんの方のお申し込みお待ちしております

8月以降の整理収納アドバイザー2級認定講座のスケジュールはコチラ!
9月17日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) 10月13日(日) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)new!無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
9月15日(日):スッキリを味わう!掃除講座2019年10月~2020年3月までのスケジュールは追って掲載します。
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪