こんにちは。
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:出品しやすくなったメルカリで楽しく整理!昨日は時間的にとても余裕があり、
気分が乗ったためメルカリを利用していろいろなものを手放しました!
処分したりリサイクルに出すには少々もったいないなと思う
ブランドものなどは
メルカリに出すと買い手がつくので
楽しみながらモノを手放すことが
できるんですよね

ただし、写真を撮りコメントを入力し、
売買が決まったら丁寧に梱包して配送に出すので
結構手間がかかるのも事実

ある程度まとまった時間が取れたときに
一気に掲載し楽しみながら手放しています。

久しぶりに出品したのですが、さらに出品しやすくなっていてびっくり!
雑誌はバーコードを読み取ることで
商品名などを自動入力してくれるのですが、
バッグや香水なども写真からブランド名や商品名を自動検索して
くれるようになっていました!
めぼしいものを挙げてくれ、選択すると商品名や
コメント欄への文面の一部を自動入力してくれます!!
これにより出品がさらに楽になりました


出品の手間ひまを減らす工夫をしてくれているからこそ、
ユーザ数が伸びているのかもしれませんね

昨日は出したもののほとんどを手放すことができました!
時間があったので梱包配送まで全て済ませたため
積み残しの作業も無く、なんだかすっきり

家の中からモノが減り
手放したいけどどうしようと悩んでいたモヤモヤも消え
心の中もスッキリ


良い1日となりました

これからも時間が取れた時そして気分が乗った時に
メルカリを利用して
楽しくモノの整理を進めて行けたらと思っています


さて夏休みもあと1週間。
我が家の息子たちが今年なぜか調子が良く(笑)
2人ともほとんどの宿題を終えた模様!!!
次男坊の理科の科学実験で比較検討に使う写真を撮りたいと
撮影と印刷のみ手伝ってくれと依頼をいただきました

実験の写真なのにインスタっぽく撮る母(笑)
見た目大事だよ、伝わりやすさって大事だよなんて指導まで(笑)
ま、喜んで使ってくれたのでお役目御免。
ほっとしています

今日から本格始動と言う方もいらっしゃるかと思います!
まだまだ暑い日が続くので
夏バテや熱中症にならないよう、お互い気をつけましょう

今日もみなさまどうぞ、元気に楽しく
整理収納アドバイザー2級認定講座!整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
今年のうちに身のまわりのモノを見直して、
暮らしも軽くしてみませんか

そんな手順や考え方をお伝えするセミナーを色々と開催しております!
8月29日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)9月17日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) 10月13日(日) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)new!無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
9月15日(日):スッキリを味わう!掃除講座2019年10月~2020年3月までのスケジュールは追って掲載します。
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪