こんにちは。
整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:イケアショールームで見つけたちょっといいもの!先日行ったイケアにて、
私の心に「おっ、なんかいいかも

」と残ったモノを
勝手にご紹介しちゃうコーナー

お仕事で伺ったので、フリーにショールームを巡れた時間は
ほんの20分ほど!
そんな中でまず目を惹いたのはこちらのランプです


和と北欧が良い感じに融合していて

今はこんな商品に目が行きがちー
KNIXHULT クニクスフルト ペンダントランプ柔らかな灯りが隙間から漏れて
なんともほんわかとした気持ちにしてくれるランプです。

同じ種類でテーブルランプもあります!
KNIXHULT クニクスフルト テーブルランプ通常なら捨てられてしまう竹材を用いて作られているそうで、
そうした地球環境にも考慮したプラスアルファの考え方が
好き(笑)

クローゼット全体がなんだかいい感じ!
どこかの高級なテーラーのような、そんな落ち着いた雰囲気が
憧れます


洋服を吊るすバーと引き出しが程よい割合で
使いやすそうだなって直感でわかるクローゼット。
あぁ、いいなぁー


有孔ボードの壁面収納って、最近よく見かけます。
でも白が多いんですよねー

こんなかっこいい黒のボードならどこかに使ってみたい(笑)
SKÅDIS スコーディス 有孔ボードコンビネーション大きさ違いもありますし、
パーツもあれこれ揃っています!

おや、あれは噂の小さなワゴン?!
そう、大人気のイケアのワゴンに小さなサイズが出たんです


右が従来のワゴン、高さ78センチと書いてあります!
左が新商品のワゴンです。
棚の下などにも入るサイズ。
RÅSHULT ロースフルト ワゴン
ワゴンは人気なんですね、色違いも豊富ですし
ワゴンだけでこんなコーナーまで出来ていました

我が家でもリビングで使っていますが、
どこにでも運べるし楽々動くので掃除もラク!
昔はおもちゃを入れたりブランケット収納にしていた時期もあり、
今は次男坊のリビング学習用品を入れたりと用途が
限られないのも嬉しいところですね!

ザッとでしたが今回もとても楽しい発見がありました。
全体的に白い商品が減り、落ち着いた色合いのものが多くなって
きましたね!
自然素材と落ち着いた色という組み合わせはなんだかホッとします

色と素材を上手に取り入れ、
自分らしいインテリアを楽しみたいなって改めて思ったのでした。
イケアはいつ行っても、楽しいな

さぁ、金曜日!!
週末の今日もみなさまどうぞ、元気に楽しく
整理収納アドバイザー2級認定講座!整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
今年のうちに身のまわりのモノを見直して、
暮らしも軽くしてみませんか

そんな手順や考え方をお伝えするセミナーを色々と開催しております!
8月29日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)9月17日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) 10月13日(日) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)new!無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
9月15日(日):スッキリを味わう!掃除講座2019年10月~2020年3月までのスケジュールは追って掲載します。
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪