こんにちは。
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:イケアの鉢カバーが想像以上に優秀でした!たくさんのデザインや大きさが揃っているイケアの鉢カバー。
卓上の小さなものから観葉植物を入れる大きなものまで
我が家ではいくつもお世話になっています

その中で1番新しく我が家にやってきたのがこの鉢カバーです!!
RÅGKORN ローグコルン鉢カバー, 室内/屋外用 直径32センチで3999円。
高さ39センチ、外径は37センチと存在感のあるしっかりとした鉢カバーです。
自然素材に見えますが、素材はポリエチレンプラスチック。
水を使うことを考えると安心して使える素材です

しっかりとした持ち手が付いているので
多少重い観葉植物を入れてもこのまま持ち運ぶことが可能

さらに優秀なのが…

鉢の内側についているプラスチックカバーです!!
注いだ水が漏れることのないよう
内側にプラスチックカバーが備え付けられているんです


観葉植物は少しずつ毎日水をあげるよりも
土の表面が渇いたときにたっぷりと水をあげる方が
すくすくと育つような気がしています。
が、加減がわからず水が漏れ出て
最悪の場合鉢を通して床に水が広がってしまうなんて事も(経験ありです

)
この鉢カバーはそんな心配ご無用!!
イケアの編み込んである鉢カバーは
このプラスチックカバー内蔵型が多いので安心して使えるんです

深く考えず水の量を調整することなく
水やりができるというのは嬉しいですよね


近所の行きつけ花屋さんで購入した
この観葉植物はとってもお手頃価格でゲットしたお買い得品!!
2m40㎝ある天井を楽々と超え、
現在はリビングの吹き抜け部分に向かってすくすくと育っています!

そういえば冬の間ハゲチョビン(笑)だったウンベラータも
しっかりと葉を出してすくすくと育っています


今年は鉢を一回り大きくし、
さらにのびのびと育つことができるよう環境を整えました。
このウンベラータが入っているのもイケアの鉢です


ウンベラータの先端部分が2つに割れていました!
今までまっすぐ一直線に育ちすぎて
もうちょっと動きが欲しいなぁと思っていたところ。
でも剪定するのは怖いし・・・なんて思っていたら!
ここで二股に分かれいい感じの枝振りに育ってくれることを願います

観葉植物を育てるのは
季節に合わせて手間がかかって大変だけれど、
成長を楽しむことができてとても癒されます


そんな観葉植物をさらに彩ってくれる鉢選びもとても大切なもの。
イケアへ行くとインテリアにすっと馴染んでくれる
デザイン性の高い鉢が見つかるのでオススメですよ


8月1日には新しいカタログが発表されるイケア。
2020年カタログもとっても楽しみです
整理収納アドバイザー2級認定講座!整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
今年のうちに身のまわりのモノを見直して、
暮らしも軽くしてみませんか

そんな手順や考え方をお伝えするセミナーを色々と開催しております!
8月29日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)9月17日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!10月13日(日) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)予約開始8/14〜
無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
8月4日(日):夏休み特別企画!「無印良品スタッフ直伝」整理講座(スキンケアや美容について、水周りの整理収納についてお伝えする特別企画!)
9月15日(日):スッキリを味わう!掃除講座2019年10月〜2020年3月までのスケジュールは追って掲載します。
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪