こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:窓にも個性を!高松・広島へ行って参りました!昨日は蒸し暑く、でもとても青空が綺麗でした

我が家のシンボル、丸窓も青く輝いていました!

シンボルツリーのシマトネリコも花が咲き終え、
今は葉をたくさん茂らせています。
シンボルツリーのように、家にも目印となるような窓があると
外から見ても楽しいし、
家にさらに愛着が湧くのではないかと思います

そんな窓についてLIXILさんとともにお伝えするお仕事に携わっています!
ブロガー目線主婦目線で家を建てている方々に伝えたい!という取り組みです

先週木曜金曜は、そんな窓に関するトークショーに登壇するため
四国の高松と広島へ行って参りました


こちらは2日目の広島の会場です。
今回も100人規模の方々にお越しいただき、
窓についての考えを短い時間でしたがお伝えさせていただきました

高松広島のLIXILの皆様には大変お世話になりました、ありがとうございます


高松空港に着いてすぐ連れて行っていただいたのは
池上製麺所。
お仕事前の腹ごなしに、まずは一杯いただきました

お昼前の時間だったので店内は空いていましたが、
食べてる間に続々と人が集まってきて
あっという間に満席に!!!
私が食べたのはわさび漬けの乗ったぶっかけです。
とにかくうどんの味がする!
それだけでただただ感動モノの味でした

おうどんってこんなにしっかりとした歯ごたえがあるものなのですね!

さらっと食べられるおうどん、そんなわけで講座の後にももう一杯(笑)
2軒目は
うどんバカ一代さん。
知らなかったのですが、店内には溢れんばかりの
有名人の色紙があり、
帰ってから調べるととんでもない有名店だったみたいです!
連れて行ってくださり、ありがとうございます♪
うどんにコシがさらにあり、食べ応え抜群のおいしいおうどんでした。
釜たまにだし醤油をかけていただきました!
関東だと出汁も違うし天ぷらとかガッツリ乗ってたりするのが多いので
シンプルにうどんを楽しむ香川のうどんを食すことができて大満足!
あー、これもうほんとに何杯でもいけちゃうやつですね

満足感たっぷりで広島へ移動いたしましたー


日が落ちる前にと慌てて原爆ドームへ。
夕日に照らされた原爆ドームを見ながら
しばし1人でいろいろなことを考えました。

20年以上前に一度訪れた原爆ドームですが、
家族が増えライフスタイルも変化した今
また感じるものが色々と異なります。
家族の事やこれからの未来のことなどをいろいろ考えて
原爆ドームを後にしました。
前回訪れたときに時間がなくて立ち寄れなかった平和記念公園にも足を運び、
そこからさらに移動した先は…

マツダスタジアム!!

まさか広島駅から歩いて行けるとは知らず、
地図に載っていたのを見て迷わず足を運びました!
我が地元、見慣れた横浜スタジアムに親しんでいる私にとって、
マツダスタジアムはなんて大きいのだろうと
とにかくそのスケールの大きさに驚きました

広島×ドラゴンズ戦をやっていたのですが
こんなに大きな球場なのに満席でチケット取れず。
噂には聞いていたので想定内でしたが、
そんな広島の方々のカープ愛に触れることができて
逆になんだか嬉しくなりながら(笑)
真っ赤に染まった広島の駅周辺をウロウロ


広島焼きを食べてホテルに戻りました。

翌日は仕事の前にどうしても立ち寄りたかった広島城へ!
平日の朝7時過ぎだったので
城周辺には人がいなくてまさかの城独占状態でした(笑)
タクシーの運転手さんにもこんなに朝早くからどうして城?って驚かれましたが、
私、お城が好きなんです


広島城は爆心地に近く現在のお城は復元されたものですが、
コンパクトながらに律儀な
しっかりとした作りのお城を見ることができて満足

広島でのお仕事の前に連れて行っていただいたのは
広島焼発祥のお店みっちゃん総本店です!
麺がパリパリ焼かれているところがあり
柔らかいキャベツとの食感の違いを楽しむことができました!
お好み焼きも好きですが、カリカリを味わえる広島焼も
とっても美味しくて美味しいですね!!



お仕事を終えてすぐ広島空港へ。
飛行機が東京に近づくと1番最初に見えてきたのがスカイツリーでした。
空から見るとこんなに高くて
こんなにそびえ立っているんだと、これもまた新しい発見でした


こちらは先週伺った新潟でのトークショーの様子です。
先週の新潟、そして今週の高松広島と窓に関するトークショーに足を運んで下さった皆様、
どうもありがとうございました

ここでいただいたご縁を大切に、
この先のお仕事につなげて行けたら嬉しいです!!
8月もまたいろいろな土地に足を運びます。
たくさんの方に窓の大切さ、収納の大切さ、
楽な暮らしの大切さ、
そうした家づくりが喜ばれる利点などをお伝えして参りたいと思います

長々とありがとうございました!
皆さま、素敵な週末を
整理収納アドバイザー2級認定講座!整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
今年のうちに身のまわりのモノを見直して、
暮らしも軽くしてみませんか

そんな手順や考え方をお伝えするセミナーを色々と開催しております!
8月29日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)9月17日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!10月13日(日) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)予約開始8/14〜
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪