こんばんは!
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です・
今日のテーマ:家族とともに料理を楽しむ、キッチン収納の工夫!

家族みんなで楽しく協力しながらお料理ができたら・・・
そんなことを考えて、14年前にオープンキッチンの家を建てました

ただオープンだからといってみんながお料理してくれるわけではなく、
キッチンにあるものがわかりやすく使いやすい場所に
収納されている必要があるのだと思うのです。
と、そんな思いをアイリスオーヤマ さんのコラムにまとめました
家族とともに料理を楽しむ、キッチン収納の工夫
いつでも決まった場所に決まったものがある!
そしてそれが取り出しやすい状態でスタンバイしている!!
だから苦も無く料理に取りかかれるのではと思っています

それを叶えるちょっとした工夫を短くまとめてありますので、
ご興味ございましたらお読みいただけると嬉しいです

アイリスオーヤマ さんでは月に2回のペースで
収納講座コラムを更新してまいりました。
記事は早くも60記事ほどになり、かなりの量になっています

そこで連載という形は今回が最後になりました。
今後は不定期で、
アイリスオーヤマ さんとテーマを相談しながら
皆様にさらに興味を持ってもらえる内容を更新していけたらと思っております!!
引き続きアイリスオーヤマ さんの情報サイト
アイリス収納インテリアドットコムをよろしくお願いいたします!
整理収納アドバイザー2級認定講座!整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
7月14日(日)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!7月は日曜日に開催します!!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪