こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ 冬から夏にかけての衣替え
朝晩は薄手の羽織ものが必要ですが、
昼間は半袖でも充分過ごせる気候になってきましたね!!
まだまだ湿度は低いので、風がサラリとしていますよね。
冬服を完全にしまい、夏服を出すのに最適な季節です。
そんな時期にぴったりのコラムを
アイリスオーヤマ さんにて更新していただきました!
衣類の衣替え 冬から夏に向かう編改めて、洋服を入れ替える際にやっておくべきことを
記しました。
さらに冬から夏にかけての衣替えだからこその洋服の見直しポイントもあるので
そんなところも重点的に


衣類の敵、防虫剤も大いに活用すべきですが、
そもそもなぜ防虫が必要なのか、どのように置けば効果的なのかといった
理論的なお話も入れています!!
ざっくりとした記事よりも内容が濃いので
きっと響いてくれるはずです


クリーニング店では最近セールをやっているのを見かけます!
衣替えのシーズンだからでしょうね。
そういったのも上手に活用しながら
家の中をスッキリ簡単に整えてみてはいかがでしょうか

来週開催の整理収納アドバイザー2級認定講座も参加者さま絶賛募集中ですよ

それではみなさま、今日も元気に楽しく!
整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み開始いたしました!!5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!
にほんブログ村
イケア
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪