こんにちは!
寒い気温に逆戻りの中、大型連休がスタートしましたね。
我が家は皆仕事に部活に通常営業です(涙)
全員イレギュラーな予定で動くので
いつも以上に大変な10日になりそうです

さてさて、先日のイケアではこんなものを購入しました!

フライパンと布巾です

どちらも何回めの購入か・・・というくらい、
経年劣化しては同じものを買い替えている
我が家の「定番品」です
IKEA 365+キッチンクロスは2枚で699円!
綿100%でサラリとしていてとっても吸水性がいいんです!
50センチ×70センチと大判なのでどんなに大きなお皿でもフライパンでも
ラクラク拭けます

色々な布巾を使ってきましたが、この使い心地にすっかり惚れ込み、
それ以降これをリピしています

OUMBÄRLIG オウムベルリグフライパンは28センチを1枚と
24センチを2枚使用しています。
我が家のフライパンはその3枚のみ。
持ちやすく、お手入れしやすく、見た目も好み。
いつかは鉄のフライパンを長く愛用する生活を送りたいですが、
今は時間に余裕のない生活なので、悪くなったら、買い換える!という気持ちで
フライパンに関しては手間よりラクを優先させています

使い勝手が良いとわかっている定番品だから、
考える手間がかからず買い換えるのがラク!
選ぶことがないので時間の節約にもつながります

家の中に、こんな定番品を一つでも多く増やしていきたいなと
思っています!!
思考がラクになるってことは、暮らしのラクにもつながるんですね


イケアに行くと買うお土産の一つが
イケアベーカリーのパン♪
いつも焼きたてであったかいんですよー

ほうれん草とチーズのパン(だった気がします)と、
あんこクロワッサン。
それにシナモンロールが我が家の定番です


こちらも迷わず、サクサクッと購入(笑)
美味しかったですっっ

連休初日、みなさま素敵な1日を!
整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み開始いたしました!!4月18日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) 無事開催終了!
5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!
にほんブログ村
イケア
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪