こんにちは!
毎日ヘビロテしている紅茶ポットを
浸け置きしました!
使ったのは、過炭酸ナトリウム。

とっても簡単に浸け置きができるので
我が家では色々な場面で活用しています

布巾の汚れ落とし兼消毒用としても使用。
マグカップの茶渋落としにも手軽に使えるし
洗濯槽の汚れ落としにも使えるんですよ!!

ボウルに約小さじ2の過炭酸ナトリウムを入れ、
40度のお湯を注いでその中につけ込むだけです。
「40度」がポイント!
それ以下だと効果が減少してしまいますし、
40度以上でも効果のほどは変わりません。
とにかく約40度が最大限の効果を発揮できるベスト温度なんです


午前中用事があったので、シンク内でこのまま放置!
その後、茶渋が気になるマグカップもつけ置きました。
朝浸けておき、お昼には両方ともピカピカに!!
簡単に、手間をかけず、地球に優しく、一人でもできる!
過炭酸ナトリウムを使った浸けおきは、まさに

写真にはありませんが、
茶渋が落ちてすっかり綺麗になりました

あー、キレイになって気持ちもスッキリです!!
今日は一日暑かったですねぇ(汗)
こうして気づいたら今年もすぐに真夏日が来そうですね!!
万全の対策をせねばー。
それでは皆さま今日も元気に楽しく!
整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み開始いたしました!!4月18日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) 無事開催終了!
5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
無印良品で暮らそう*
無印良品(MUJI)情報
無印良品で買ったもの♪
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
* 無印良品( MUJI )との生活 *
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪