こんにちは!
キッチンにアルコールスプレー を常備しています。
キッチンにあれば天板やトレイの除菌に使うことができてとても便利!
だけれども私はそれ以外にも理由があって常備しているんです。
それはアルコールスプレー が油汚れに強いってこと

IHコンロを使い終わった後にアルコールスプレー をシュッとひとふきすれば
ピカピカキレイに汚れが落ちるんですよ!

そんなアルコールスプレー はキッチンに出しっぱなしにしています。
それだけにパッケージデザインにもこだわりたいところ

そんなステキパッケージのアルコールスプレー の一つが
ロハコで見つけたこちらです。
ライオンから出しているロハコ限定デザインの商品「ライオガード」
こちらは愛用中の我が家の定番!
信頼の置けるアルコールスプレー です。
こちらもパッケージデザインは秀逸ですよね


プロの厨房でも使われている商品で、
どんなインテリアにも馴染むとってもシンプルなデザインがお気に入り

アルコールスプレー は揮発性が高いので拭き跡が残らないのも
嬉しいポイントです!!
こちらの商品はユーカリ精油も配合されているので
拭き上がりがほのかに爽やか


料理の後のほか、照明の傘の掃除や窓ガラス、ガラステーブルの天板を拭くのにも
アルコールスプレー を使っています!
マイクロファイバークロスに吹きかけてから
拭き取るのが定番のやり方です


こまめにシュッ!
それが汚れを貯めない掃除方法だと思います


あぁ、なんていいお天気なんでしょう!
爽やかですよね、ワクワクしますね!!
今日もみなさまどうぞ元気に楽しく

整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み開始いたしました!!4月18日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
無印良品で暮らそう*
無印良品(MUJI)情報
無印良品で買ったもの♪
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
* 無印良品( MUJI )との生活 *
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪