こんにちは!
昨日は横浜上大岡にある京急百貨店にて
無印良品さんとの共催セミナーを開催いたしました!
毎月1回、テーマを決めて開催しています。
4月の気持ちのいい季節に片付けを始めてもらいたい!という気持ちを込めて、
今回はキホン編を開催しました!

そんなテーマに沿って、毎回無印良品さんから
グッズを貸し出ししてもらっています

ポリプロピレンの収納ケースやファイルボックスなどの大きなものから
小物ポケットやワイヤークリップのような小さなものまで!

店頭では袋に入っていたりしてなかなか手に取る機会のない商品も、
ここでならゆっくりじっくり見て触ることができます!
ひとつひとつの特徴をお伝えし、「こんなの入れるのに使えるよー」なんて
収納のアドバイスも添えてご紹介しています!!
聞いているだけより、こうして商品を囲んでディスカッションする時間があるから
みなさん楽しそう

ご参加いただいた方同士が使い方の意見交換もするので
自然と実例を見聞き出るのも魅力の講座です。
そしてもちろん、私も参考にしております

講座にははじめましての方から以前お会いした方まで
幅広くご参加いただきました

ほかの講座を受講して
こちらにも足を運んでくださったり・・・ありがたい限りです。
皆様にとにかく気持ちの良い季節に一歩踏み出してもらいたい!
そんな気持ちを込めて一生懸命お伝えいたしました


ずらりと並べたレトルトカレーは
収納方法を見せるためにお借りしました

こんなたくさんのものを貸してくれる無印さんに感謝♪
ここにあるカレー、なんと次回は試食ができます!
キッチン収納についての講座なのですが、終わるのがちょうどお昼前なので
最後の数十分を使って試食会を予定しています

5月21日(火):キッチン整理と収納(カレーの試食を行います!)6月18日(火):衣替え、衣類の整理7月7日(日):整理収納の基本と捨て方8月4日(日):夏休み特別企画!「無印良品スタッフ直伝」整理講座9月15日(日):スッキリを味わう!掃除講座講座の所要時間は約1時間半です。
時間は以下の通り。
火曜日:10:15ー11:45
日曜日:14:30ー16:00
もしご興味ある講座がありましたら上記日付のリンクより
お申し込みをぜひ!!
皆様にお会いできるのを、たくさんの無印良品とともにお待ちしておりまーす


昨日のサプライズ!
お庭に出たら一斉にツツジが咲いていました

一昨日までなんの音沙汰もなかったのに、びっくり!
自然の力に毎朝癒されています。
今日も元気に楽しく!
整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み開始いたしました!!4月18日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
無印良品で暮らそう*
無印良品(MUJI)情報
無印良品で買ったもの♪
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
* 無印良品( MUJI )との生活 *
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
コメント