こんにちは!
我が家のキッチン詰め替えシリーズ

麦茶パックを入れている容器と同じオクソーのポップアップコンテナに
お砂糖を入れています!!

お砂糖はかなり前からこちら「てんさい糖」を使っています。
一般的な白いお砂糖1キロパックより量が少ない650グラム。

詰め替えるとこんな感じです!!
詰め替えている容器の大きさは
幅16×奥行11×高16cm。
OXOポップアップコンテナのレクタングルショートというサイズ。

入れたい量や収納場所に合わせて様々なサイズがある
ポップアップコンテナですが、
どれも密封性が高く開け閉めが片手ワンプッシュなので
とっても扱いやすくて便利!

積み重ねることもできるので、上記写真のように棚での保管にも
向いていますね。
パッとみて中身がわかるのが好きなので、透明のケースを好んで使っています。
ポップアップコンテナはそんな要望にも叶っています


全量入る容器なら、ストレス知らずです。
ちなみに、1キロのお砂糖を入れていた時期もありました。
詰め替え当初は蓋ギリギリ、いやパンパンくらいまでになりますが
全量入れること可能でしたよ!!
そんな時は詰め替え直後に大量の煮物をしたりケーキを作ったりして
お砂糖をある程度消費して量を減らしていました


今週もいろいろな場所に行きました!
現在勉強中の住まい方アドバイザーは東京駅で受講しているのですが、
授業後に毎回有志で復習会を開いています!
今回は八重洲口駅前にできた「THE FARM TOKYO」に行ってみましたが
寒かったのですぐ退散(笑)暖かいカフェに移動しました(笑)

でも雰囲気とっても良かったので次回はここで!ってことになりました。
バーベキューが出来るらしいですよ、楽しみ!

昨日は自宅取材のあと、東京タワーのそばに移動してお仕事。
いつもと違う角度からの東京タワー。
うん、どっから見てもいいね

来月以降もいろいろな場所に行くことになりそうです!
地図を見て知らない場所に行くのが好きなので、
お仕事をしながらワクワクしているところです

やっと寒さからも解放されそうですね、
大型連休まであと少し、頑張りましょう!!!
整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み開始いたしました!!4月18日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
無印良品で暮らそう*
無印良品(MUJI)情報
無印良品で買ったもの♪
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
* 無印良品( MUJI )との生活 *
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪