こんにちは!
無印良品のポリプロピレンファイルボックスに引っ掛ける
ポケット、ご存知ですか?

とても小さな商品で、幅が9センチのポケットと、
同じく9センチで中が仕切られたポケット、
そして
写真にある幅4センチのペンポケットの3種類あります。
小さな商品だとなかなか見つけるのが難しいのですが、
これはファイルボックスのそばに必ず置かれているので
見つけやすい(笑)

引っ掛けるところさえ、スッキリとしたデザインで無駄がないのが
さすが無印


大好きな(笑)
隙間掃除シリーズのブラシを立てるのにペンポケットが
ちょうど良いので重宝しています

4種類ある隙間掃除シリーズ、他のブラシも立てれるだけの余裕がまだあります!

ファイルボックスにはベストマッチ。
掃除道具を入れているファイルボックスに引っ掛けています!
外側に引っ掛けていますが、もちろん内側に引っ掛けて使ってもOK

ファイルボックスだけではなく、
やわらかポチエチレンボックスにも引っかかります!
マグネットバーを利用して、そちらに掛けても!!

我が家ではパントリーにあるマグネットボードに
マグネットバーを取り付け、そこに引っ掛けて筆記具を入れています

(折り紙ネズミは次男坊が小さな頃作ってプレゼントしてくれた思い出の品(笑))
細長いものっって、収納にちょっと困るんですよね。
入れ物が大きすぎるとたくさん入れてしまいがちなので(汗)
このくらいコンパクトだと制限されて増えすぎ抑止にもなります


袋どめクリップを入れたり、よく使うカトラリーを入れても!
洗面所なら電動歯ブラシを入れてみたりヘアクリップも入れることができますね。
子供部屋の机に置いたファイルボックスにも引っ掛けて
筆記具を入れようかな

浮かせることで机を広く確保でき、掃除もラクになりそうですよね!!
色々と収納アイデアが浮かんでくるポリプロピレン用ポケットなのでした

今日もみなさま、元気に楽しく!
整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み開始いたしました!!4月18日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
無印良品で暮らそう*
無印良品(MUJI)情報
無印良品で買ったもの♪
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
* 無印良品( MUJI )との生活 *
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪