こんにちは!
寒いんだか暖かいんだか!はっきりしないお天気が続きますねー。
花粉症が2人いる我が家では
お天気に関係なく部屋干しの日々が続いています

日差しがある日は窓近くに干しておくだけで
キレイに乾く!!
太陽の力って偉大だわーと感じる今日この頃です(笑)
そんな日差しを取り入れる窓。

窓は空気の入れ替えだけのものという考えも根強いですが、
光も取り入れますし
外の景色を家の中に取り入れることもできるし
空と家の中とをつなげることもできる
暮らしに密接した建築パーツなのではないかと思います!!
我が家のリビングには開け閉めできない窓が2つあります。
吹き抜けにつけた窓からはとにかく光を取り込むことができます!
そして丸窓はもはや我が家のシンボル的存在。
道路側に面した位置にあるので目印として役立っています!!

そんな「窓」について語らいに、昨日はリクシル本店まで
行ってまいりました!!
窓について思うことをあれやこれやとお伝えしてまいりました!
リクシルのお仕事をご一緒させていただいているいつものメンバーも一緒♪
ランチもして情報交換もたくさんして、
もうなんとも幸せなひと時を過ごしてまいりました



リクシル本社前の桜、キレイに色づいていましたよ!!
スカイツリーも遠くに煌めいていました。
写真で見るよりもっと大きくもっと近くに見えます!
スカイツリーと東京タワーはどうして見ると写真撮りたくなるんでしょうね(笑)
窓について、
またなんだか新たな展開に期待です!
もしかしたら何かステキなことが始まるかもしれません。
また色々とご報告させていただけたらと思います♪

ところ変わって、我が家の今日のお庭からー。
ムスカリがあちらこちらで咲いています!!
年々大きくなる株、植えっぱなしでもOKなムスカリは
なんだかとってもラクに春を感じることができる!!
この先も増やしていきたい大好きなお花です


チューリップは本格的に咲き始めました



蕾だったところが今日の暖かさで一気に咲き始めた感じです。
白だけだと寂しげなので、こうして色々なカラーを
織り交ぜて植えるのが好き

春は色にも癒されますよね


時間差で色々な種類のチューリップが咲くように植えました。
しばらく楽しみが続きそうです


早く安定した暖かさになってほしいけど、
今週末はまた寒いのだとか・・・。
でも真冬用のコートはもうしまっても大丈夫そうですね!!
衣替えの季節、暖かい日に冬服の見直しをしようと思っています

それではみなさま、今日も元気に楽しく!
整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み開始いたしました!!4月18日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪