こんにちは!
とにかく時間が過ぎるのがあっという間な毎日です。
どんなに忙しくても新聞は毎日読みたいし(しかも隅から隅まで)
ネイルにも行きたいし(お友達のサロンに通っています!)
お友達とのランチは最優先で時間を確保しています

家の中が整っているとそれだけで動きがラクなので
出かける前の準備にはそれほど時間がかかりません。
なのに出がけにバタバタするのは
洋服を選ぶのに時間がかかってしまうことと、
ぼーっと動いていると身支度(ヘアセットやお化粧)にやけに
無駄な時間を費やしてしまっているからでしょうかね


そんな大したお化粧もしていないのに(汗)
昨日もなんだか最終的にはバタバタと出かけてしまいました。
そこで!
出かけるまでの「いつもの流れ」の順番を変えてみることに!
いつも仕事をして、そろそろだなと身支度をはじめ、最後に着替えて
出かけていたのですが、
それを身支度、着替えを先に済ませておくことにしました。
きっと元々そうしている人にとっては「え?」って思うかもしれません。
が、今まで最後に着替えをしていたので
それがもう当たり前になってしまっていたんですよね。
限られた時間を余裕を持ってしっかり使いたい!
その実現のために工夫をしていますが、
こんな「いつもの流れの順番を変えてみる」というのも
効果があるのではないかと思っています。

試したところ、どうやら余裕を持って出られそうでした!!
その日によってメイクの時間がバラバラだったり
ヘアセットに時間を取られたりしていたのが原因なのかな・・・。
とにかく出かけにバタバタしないような時間の使い方を
身につけられたらと思い、日々改善している最中です

リビングにある見やすい時計と
玄関にある無印良品の公園の時計を見ながら
いつも時間チェック!!しています

しばらくこの流れで試してみよう!
それでは今日もみなさま元気に楽しくー!
整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み明後日開始いたします!!4月18日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪