こんにちは!
我が家は朝日新聞を取っており
毎朝読んでいるのですが、
昨日は新聞をめくって「おぉー

」と思う出来事がありました!
シンプルライフ研究家の
「エコナセイカツ」マキさんが
自身の家事について語っている記事が掲載されているではありませんか!

マキさんとはLIXILさんのお仕事がご縁で知り合い
先週我が家に遊びに来てくれたばかりだったんです

いつまでも続く家事、今は情報が溢れている時代なので
「これいいな」「あれしなきゃ」とあれこれやらなきゃと思ってしまうと
時間もかかるし縛られて苦しくなってしまいます。
全てこなす=いいこと ではなく、
限られた時間を有効的に使うには
自分にとって何が大事で何を省いていいのか
しっかり「自分軸」を持って判断することが大切と
書いてありました。

我が家はレゴがたくさんあります。
ここの掃除に時間はかかりますが、
家族みんなが好きですし、ここの掃除は苦ではなくやるべき家事だと
思っています。
その分、他に装飾品を置かず
キッチン周りも何もおいていないので掃除にかかる時間は
ほんのわずか

ポイントを絞って、やるべきことをやっています


ストレートにガツンと伝わるマキさん節炸裂の記事

もし朝日新聞をお読みの方がいらっしゃいましたら
昨日の朝刊19面をぜひお読みくださいませー

今年の整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)3月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪