こんにちは!
花粉の季節が到来です・・・
我が家はダンナさんと長男坊がものすごい花粉症で、
すでに花粉センサーが発動!ひどく感じているようです



そんな我が家に欠かせないのが洋服ブラシ!
洋服についた花粉を少しでも家の中に持ち込まないよう
気をつけています

愛用しているのは無印良品のブラシです。
豚毛なのでコシがあり毛がしっかりしています


スーツや制服についたホコリもしっかり落としてくれるので
年中活用しています


毛足の長い洋服の毛流れを整えるのにも使っています。
ブナ材の持ち手がツルツルしていて心地よくって、
そんな使い勝手の良いところもお気に入り


傘を吊るして収納している横に、
靴ベラとともに吊るして収納しています!
使いたいときに、使いたい場所のそばに収納。
これ、指定席を決めるキホンです

それにしても何故こんなに増えてしまうんでしょうか、傘

以前はダンナさんがビニール傘を買ってきて増やしていましたが、
それに加えて長男坊も買ってくるようになったので
なんだかあふれています(汗)
積極的に折り畳み傘を勧めて持たせることで
なんとかこれ以上傘が増えるのを抑えたいところだわー

雨が全然降っていないこちら、横浜。
ひどい乾燥をしています。
保湿を心がけ、頻繁に飲み物を飲んで
この乾燥を上手にしのぎたいですね

整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) 残席わずか!3月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
無印良品で暮らそう*
無印良品(MUJI)情報
無印良品で買ったもの♪
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
* 無印良品( MUJI )との生活 *
北欧×モダン=北欧モダン
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪