こんにちは!
みなさま、毎日の献立に悩んだりしていませんか?
私はそこまで料理上手ではないので献立に頭を悩ませることが多々あります(汗)
クックパッドで検索するときも、結構あり

お弁当も毎日作っているので自分のレパートリーだけでは
到底飽きてきちゃうんですよね


購入した雑誌の料理ページも好んでチェックしています

なのであれこれ試すことが多いのですが、
簡単で美味しくできた時や家族に好評だったメニューは
プリントなどしてマグネットボードに貼っています。
そしてさらに何度も作り残しておきたいなと思ったもののみ
ファイリングするようにしています


キッチンパントリーにあるファイル。
「レシピ1」には雑誌の切り抜きを、
「レシピ2」には印刷したりメモしたり母親に聞いたレシピなどを
ファイリング

あれもこれもファイリングしてしまうと
残しておきたいものや目的の書類が埋れてしまうので、
ファイリングは最終手段としています!
この中も定期的に見直して、1年作らなかったメニューは省いて整理。
「我が家の定番」はこのファイルを見れば
誰でも作れるよーっという感じでまとめています


ファイルって一度入れると抜いて捨てるのが
なかなか面倒なんですよね。
だけれども何度も繰り返し確認するような書類に関しては
ファイリングされていると探すのも確認するのもとってもラクで便利

とにかくファイリングは最終手段!!!
「レシピ1」も「レシピ2」も2/3ほど埋まっています。
この先もスローペースで「我が家の定番」を増やしていけたらなと
思っています

さて、今日の夕ご飯は何にしようかな

みなさまも素敵な休日の夜をお過ごしくださいませー

今年の整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)3月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪