こんばんは!
いやー、今日は寒い1日でしたね



吐く息が白く、これは雪が降ってもおかしくない寒さ!!
ということで、引きこもりな休日となりました(笑)
さて、色々と見直しているクローゼット。
なんだか最近もやもやと悩むのが
キャンパスバッグの収納方法です。

キャンパスバッグは自立させるのが難しく、
かと言って折り曲げてしまうとシワになるので
こうしてハンガーに引っ掛けて吊るして収納しています。
ですが大きなキャンパスバッグなので
飛び出して邪魔なんです


こんな感じ

邪魔!!!(笑)
この大きなバッグの出っ張りが目線の高さにくるから
圧迫感があるのかなと思っています。

場所を一番奥の壁側に移してみようかな

それともクルクルと丸めて立てて収納したらどうだろう?
使用頻度は低いからそこまで便利な場所になくてもいいよね。
なんかモヤモヤするという引っ掛かりをそのままにせず、
そこからどうすればいいか、収納改善のアイデアを考えています!
家の中の収納は最初からスッキリバッチリ決まっていたわけではなく、
使いながら自分仕様にあれこれ変えて出来上がっていきます。
使い勝手が悪かったり
取り出しにくかったり、
今回みたいになんとなくモヤモヤしたり。
そんな「ひっかかる」ことがあったらそれは収納見直しのサイン!!
だったらどうすればいいのかなと一歩進んで考えてみると
意外なアイデアが浮かんだりするから楽しい

今回もちょっと色々と収納方法を変えながら
落とし所を考えていこうかなと思っています

色々な方のブログやインスタグラムも見ながら
アイデアを探したりもしています!!
解決したらまたご報告しますね

風邪ひかないように。
皆様暖かくして連休の夜をお過ごしください
2月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)3月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)*1月の講座は都合によりキャンセルとなりました。申し訳ございません。
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪