こんにちは!
昨日は仲良くしている整理収納アドバイザーの皆様と
プチ新年会を開きました

気の置ける同業者同士、とにかく話に花が咲く


普段個人で仕事をすることがほとんどなので、
情報交換できるこうした仲間は本当に貴重です!
今年はとにかく時間を大切にしたいなと思います。
家族との時間やお友達とのランチ、こうした同業者の集まりは私の中では
優先順位上位!
大切な時間をまずは確保し、
それ以外の時間でいかに効率よく動くか!!
そのためには家事をラクにする必要があり、その先に
掃除や片付けがある気がします

ラクに家事をするにはどうしたらいいのか、
シンプルな生活ってどんなだろう??
そんな話で花が咲きまくりな集まりでした(笑)
ありがとう、また会おうねー


さてさて!
連載をさせていただいているアイリスオーヤマさんの記事が
更新されました!
新年一発目は私が実際に使ってよかった商品「ステンレスバスケット」について
レポートしております


色々なところで手に入るワイヤーバスケットですが、
素材や作りによって使い勝手は大きく分かれる商品です。
使い方は自由自在!ステンレスワイヤーバスケットの魅力!もしご興味ございましたら是非お読みいただけると嬉しいです!!
どうせ買うなら使い勝手良く安全で長く使える商品を選びたいなって思います。
家具も、家電も、洋服も、そして収納グッズも

色々な商品の知識をつけて、
我が家の最適をチョイスしていけたらいいなと思っています

カラカラに乾燥しています。
そして寒い!!
インフルエンザも流行っていますね!!
皆様体調にお気をつけて、元気に冬を乗り切りましょう

にほんブログ村今年の整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)3月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪