こんにちは!
寒くなると温かい飲み物を飲む回数が
格段と増えますよね!!
土日やお正月休みなどは特に家族みんなが揃うので
あれこれ飲む回数も量も増えます


家族みんなが飲みたい時に各自ですぐ用意できるよう
ホットドリンクはケトルのすぐ近くである
上段の真ん中引き出しにまとめています!!

緑茶や紅茶などの葉モノは左に収納。
ドリップコーヒーやインスタントココアなどバラバラしたものを右の
IKEAヴァリエラボックスに入れているのですが・・・・
スティックタイプのコーヒーやココアは立てると引き出しが閉まらず
寝かせるしかなく。
自然と混ざり合ってしまい
なんだかどちらも取り出しにくい状態に


というわけで!!!
スッキリ仕切るため、
大好きな
無印良品のスチール仕切板を入れ込むことにしました



ボックス内を仕切るだけでなく、
ドリップコーヒーが倒れないよう支えの役目も
果たしてくれます。
あぁ、やっぱり仕切板、最高


ドリップコーヒーとスティックタイプのココアなどが
エリア分けされ取り出しやすくなりました

在庫量が一目で把握できるのもエリア分けのいいところ!

ほんのちょっとのことですが、
格段に使いやすくなったホットドリンクコーナーなのでした


使いにくいと協力してくれない家族も、
使いやすい場所にあったりわかりやすい仕組みが整っているだけで
家事に参加しやすくなり自然と協力してくれるようになりますよ

ちなみに・・・
無印良品のスチール仕切板にそっくりな商品が
ダイソーにもございます。
しかもダイソーの方がサイズが豊富!(しかも108円・・・

)
仕切りたい!支えたい!という場所があったら
このシンプルな仕切板という名のブックエンドを
ぜひ取り入れてみることをオススメいたします!!
にほんブログ村今年の整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
1月29日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)2月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)3月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
* 無印良品( MUJI )との生活 *
北欧×モダン=北欧モダン
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪