こんにちは!
先週木曜日のことになりますが、横浜上大岡にある京急百貨店さんの
学びの場
COTONOWAにて
無印良品さん共催のセミナーを開催しました!
今回のテーマは初となる「掃除のキホン」!!!
掃除ってものすごく幅が広いので、
お越しくださる方がどんな内容を求めてくるかなと
ものすごく考えて内容を作り込みました


相変わらず大量の無印良品グッズを借りまくり



いやー、たまりませんね♪
無印良品は衣類や収納グッズというイメージがありますがk
こうしたメンテナンスグッズも割と細かく揃っているんですよーということも
今回お伝えいたしました


フロアワイパー用のポールには他にも付け替えて使えるアイテムがたくさん!
家具もそうですが、用途を限定せず
多用途で使えるものが多いっていうのも無印良品さんの良さでもあります


コンパクトに収まる卓上ほうきですが、
これ一つとっても実はちゃんとほうきとチリトリ部分が
しっかりくっつくよう考えられていたり
ゴミが取りやすくなっていたりと良く考えられています


デザインもシンプルで、
その辺に出しておいても違和感のないのが使い勝手の良さに
繋がりますよねー。

みなさん割とご存知なかったのが
靴のメンテナンスグッズが揃っているということ!!!
シンプルデザインの防水スプレーを見て「こんなのまであるんだー!」と

そうなんですよー、靴のブラシとかも揃ってるんですよ!!

靴のクリームや靴磨きクロスは我が家でも愛用中

知られていないグッズって、店舗の下の方の棚にあったりします。
店舗で探すのもなかなか大変なので、
私はカタログを見て商品知識をつけたり
無印良品さんのホームページから掃除道具をチェックしたりしています!!
ホームページにはみんなのレビューも載っているので
使い方の参考にもなりますよ!!

掃除のキホンのお話では、汚れの種類や
私個人のおすすめ洗剤、パパッと掃除するならこんなところがオススメ!
そんな内容をお伝えいたしました

年末まであとわずか。
少しでもキレイな状態で年越したいというのは誰もが一緒なのかもしれませんね。
でもでも、寒いし!!
講座の最後に「無理しないのが一番」とお伝えしました

完璧を求めすぎず適度に時間を決めて掃除するのがオススメですよ!!
週はじめの今日も冷たい雨!!
厚手のマフラーぐるぐる巻いて、あったかくして出かけましょうね

今週も元気に楽しくいきましょうー


来年度の整理収納アドバイザー2級認定講座の受付を開始しました!
1月29日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)2月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)3月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
MUJI 良品週間
無印良品で暮らそう*
無印良品(MUJI)情報
無印良品で買ったもの♪
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
* 無印良品( MUJI )との生活 *
無印良品アイディア帖
北欧×モダン=北欧モダン
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
コメント