こんにちは!
今日は整理収納のお話はちょっとお休みしまして、
中2の息子が今ハマっている「スパイログリフィクス」
というパズルアートについてご紹介いたします!!
渦巻きの中をひたすら塗っていく・・・ただそれだけのものなの


どんなペンでもいいのですが、息子は油性ペンを使って
くっきりはっきり塗っています。
細いのと太いのがついたペンが使いやすいらしいですよ!!

ただひたすら、集中して塗っていきます。
小さな頃からパズルゲームが大好きで、
今も「東大王」や「Qさま」「ナゾトレ」が好き(笑)
ここら辺の本は全て持っています。家族で回し読み(笑)


東大王に出てくる伊沢拓司さんのファンなので
こちらの本も熟読


小さな頃は点つなぎにハマってたときもありましたー。
レゴは小さな頃から相変わらず好きですが、
とにかく細かなものをコツコツ集中してやるのが、好き。
このスパイログリフィクスもすんごい集中して線の中を
塗っていくのでかなり集中力を鍛えられるのではないかと思います!!
そしてできたのが、こちら!

遠くから見れば見るほど、くっきり見えるから不思議♪
線が生み出すアートです。
いやー、これ考えた人がすごいわー。
ずっと集中して2時間ほどで仕上げていました


3種類あった中から今回購入したのは「世界の都市」編。

他に「永遠のミュージックヒーロー」「動物」があるらしい!


集中すると脳が活性化するし、やりきったという充実感も感じることができるし
いいことずくめ!!
もしご興味ありましたら、チェックしてみてくださいね

関連本で出てきたこんなのも欲しいと言ってました



細かい作業が好きな子だったら
クリスマスプレゼントにしてもオススメですー


最近見つけた、ちょっといいもののご紹介でした!
にほんブログ村お気楽参加型のワークショップです!
お時間ございましたら是非遊びにきてくださーい


LEGO レゴブロック
LEGO・レゴの収納、インテリア
WEB内覧会*子供部屋
シンプル収納
収納・片付け
楽しく暮らす
*日々の暮らし手帖