整理収納アドバイザー2級認定講座 絶賛受付中です!
片付けのキホンを分かりやすく楽しくお伝えしている講座です!
11月29日(木) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) 12月11日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!*・*・*・*
こんにちは!
昨日はある雑誌の取材と撮影がありました

ここのところ撮影が続いており、
ありがたいことに強制的に家が整っております


昨日の撮影は「IKEA」に関するものでした!
ということで、我が家のIKEAモノを存分にお伝えしたのですが!
自分が思っていた以上にイケアに溢れていて
自分で驚きました(笑)
リビングのラグとお揃いのクッションはイケアですと
お伝えした後に、
ブランケットもイケアのだったと気づく(笑)
さらに寒さ避けにとソファに敷いたブランケットも
イケアのものでした


ウォールシールはほんと気軽に雰囲気を変える事ができる
イケアの中でもお気に入りの商品です!
テーブルクロスもシンプルなデザインと低価格に惹かれて
購入したものですが、
使ってみたら洗いやすいし汚れはよく落ちるし、乾きは早いし
使い勝手が良い!
リピートしています

あ、グレーの椅子もイケアのものです!!

子供部屋はイケアのモデルルーム状態です(笑)
ベッドもIKEAの定番カラフルな収納のTROFASTや
すでに廃盤となっている本棚、そして写真にはありませんが
勉強机まで、イケアづくし!!!!!
布団カバーもイケアでした

全て「IKEAで買おう、揃えよう」としたわけではなく、
机もベッドも最初は色々なメーカーの色々なものを検討し
見に行きました。
その中で子供達が選んだのが「IKEA」だったというワケです


シンプルな収納用品や日用消耗品は無印良品が多いですが、
見せる収納や部屋のアクセント、インテリアに貢献するような小物などは
イケアが断然多い

色やデザインが独特で、感性が妙にマッチしているんですよね。
そんな色やデザインを駆使したショールームを見るのも楽しみのひとつ。
ファブリック使いやフレームを使った壁の使い方、グリーンの配置や
テーブルセッティングのアイデアなど見ていて本当に飽きない!
新しい発見にいつも出会えるのも、イケアの好きなところです

これからもきっとお世話になる事でしょう

クリスマスに染まっていると思われるイケアに、
いますぐ行きたくなりましたー

にほんブログ村
モダンインテリアとデザイン家電
可愛い雑貨大好き
インテリアを楽しむ♪
コメント