整理収納アドバイザー2級認定講座 絶賛受付中です!
片付けのキホンを分かりやすく楽しくお伝えしている講座です!
11月29日(木) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) 12月11日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!*・*・*・*
こんにちは!
昨日は二子玉川の蔦屋家電2階にあります
ReLIFEスタジオフタコにて
「親子で遊んでお片づけレッスン」を開講いたしました!
なんと、携帯電話を持って行くのを忘れるという・・・

そんなこんなで写真が撮れておりませぬ。
そんな日に限ってランチに入ったお店がインスタ映えする
ステキアジアンダイニングだったというね

お子様のお片づけについての講座は何度か経験があります!
PTAのイベントで小学校に呼んでいただいたことも

ですが親子での講座というのは初めてでした。
これがまた新鮮で!お子様みな個性豊かで、
でもワークの時は真剣で!なんだか可愛かったなー

そんなワークのひとつとして行ったのが
オリジナルラベル作りです


快くラベルを提供くださったのは
分別シールデザインさんという無料ラベルダウンロードサイト。
こちらのサイトには数々のステキデザインのラベルが揃っていますよ!
イラストが可愛くてシンプルで好みなのと、
日本語が併記されているのでわかりやすいところがお気に入りなんです



このラベルからお好みのラベルを切り、
カラーペンや色鉛筆で好きに塗ってもらいました

まさに塗り絵感覚です。
絵を描いてもいいし、背景を塗っても、もう好きにしていいんだよーって
お伝えしました!

はい、完成!
説明用のスライド作成のため、次男坊に作ってもらったラベルです(笑)
小さな頃から絵を描くのが好きなので、割と楽しくやってくれました


少しづつでいいから自分のものは自分で管理する。
ハンカチやお気に入りのバッグくらいでいいから
自分で置く場所を決めてみる。
普段の生活の中でのそんなひとつひとつの「自分で決めて自分で守る」事が
判断力や決断力、行動力に結びついて行くのではないかなと思っています。
昨日参加してくれた子供たちには
「まず手始めに自分の筆箱の中を見直してみよう!」と宿題を出しました。
みんなやってくれてるといいな

さて、年内予定している講座も残りわずかとなりました。
横浜は上大岡にある京急百貨店さんの
学びの場
COTONOWAにて
開催している無印良品さん共催のセミナー。12月のテーマは「お掃除」です!
12月13日(木): キレイが続く掃除のキホン今回も無印良品さんからたくさんの「お掃除グッズ」をお借りしてきます!
掃除に興味がある方、無印良品さんが好きな方、お近くにお住まいの方!!
お待ちしておりまーす♪
そして冒頭でもお伝えしておりますが
整理収納アドバイザー2級認定講座は年内後2回開催予定です!
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です
11月29日(木) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) 12月11日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!少人数で和気藹々とやってます。
楽しい講座なのでこちらもお申し込みお待ちしておりますー

さて、今日は午後から撮影です!!
これからお掃除に勤しみまーす

にほんブログ村
北欧×モダン=北欧モダン
家事が楽しくなるモノ・工夫
暮らしをつくるインテリア*
シンプル掃除で簡単スッキリ!
シンプル収納
収納・片付け
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
暮らしの見直し
*日々の暮らし手帖
コメント