こんにちは!
昨日は
京急百貨店さんの学びの場cotonowa(コトノワ)にて
無印良品さん共催の整理収納セミナーを開催いたしました!
昨日は整理収納のキホンのステップについてと
モノの手放し方についてのお話をしてきました

毎回無印良品さんからお茶とお菓子をご提供いただいております。
昨日は国産穀物ブレンド茶に、かぼちゃのクッキーを合わせて

毎回変わるお茶やお菓子も楽しみのひとつです。
無印良品さんのお茶やお菓子をお試しできる機会って
なかなかないですもんね!

そして毎度恒例、収納用品もたくさんお借りいたしました!!
昨日は整理収納のキホンだったので
無印良品さん定番の収納グッズをズラリと並べてご紹介

これだけ目の前にあると、それだけでテンション上がります(笑)
みなさま手に取ってご覧になっていました!
講座の途中、みんなでぐるりと取り囲んでひとつひとつをご紹介

講座後のアンケートでも毎度好評のこのコーナー。
店舗で見ると「どう使おうか」と悩んでしまう商品も、
実例をたくさん挙げて使い方をレクチャーしてくれるので
わかりやすかったとおっしゃっていただいてます

今回も無印良品の店長さんと商品セレクトについて突き合わせをし、
店員の方々のご意見も取り入れながら商品を決めました!!

新商品も早速、ご紹介いたしましたよ!
こちらご存知ですか?
9月に発売された
帆布持ち手付収納のシリーズ!
カタログで発売を知ってはいましたが、
実物を手に取ったのははじめてでした

作りがとにかくしっかりしています!!!
布だけどきちんと無理なく自立します。
内側と、外側の底がビニールコーティングされているので
クローゼットから子供部屋、水回りの品まで
幅広いエリアで活用できるアイテムだと感じました

クローゼットで柔らかいバッグの収納に使おうかなーとか、
ストールとかの収納にもいいなぁー、とか。
子供の学用品を一気にまとめておくのにも使えそうだなー、とか。
とにかくいろいろとアイデアが湧いてくる商品

サイズは深いのからスリムなのまで6種類あるので
用途に合わせて使いこなしてみたいなと思いました!!!
新しい商品との出会いもある、楽しい講座は
1ヶ月に1度、横浜上大岡駅直結の京急百貨店さんで開催しております

今後はお掃除の講座も開催予定!
ご興味ございましたらまずは詳細からご確認くださいませー
11月8日(木): キッチンの整理と収納12月13日(木): キレイが続く掃除のキホン2019年
1月26日(土):整理収納の基本と捨て方2月9日(土):クローゼットの整理と収納3月9日(土):キレイを続ける掃除のキホンさて、金曜日!
これから次男坊の中学校へ役員のお仕事で行ってきます!!
1日がかりの長い作業になりそうですが、
頑張ってきまーす

みなさまも楽しくステキな金曜日をお過ごしください
コチラも受付中!整理収納アドバイザー2級認定講座!10月27日(土) 横浜駅 アントレサロン横浜(横浜駅徒歩6分)
にほんブログ村
シンプル掃除で簡単スッキリ!
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
無印良品で買ったもの♪
コメント