FC2ブログ

【お掃除】シェードもバーチカルブラインドも見た目はいいけどお手入れの手間はハンパない!リビングのカーテンを洗いました☆

こんにちは!



昨日は朝から洗濯しまくりました。

先週子供部屋のカーテンを全て洗ったので、

今週はリビング!!


やる気があるうちにやらないと、

動けなくなっちゃうので勢いに任せて動きました(笑)









まずはテレビ両サイドについているシェードを洗濯!

薄い生地と厚手の生地の2枚の作りなので

生地部分を取るのも一苦労です。









薄い生地の紐と厚手の生地の紐をこの時点で区別しておかないと

戻す時が大変に(汗)

普通のカーテンとは違い、外すのも戻すのもとても手間がかかります。



ですが、見た目はスッキリしていて申し分ないし

操作性も良く、

風でヒラヒラしないのがやっぱり好き



洗濯の手間を惜しまなければ、シェードはオススメの

ウィンドウアイテムです!









昨日は晴れていたので勢いよく縦型バーチカルブラインドも

洗濯しちゃいました!!









1本1本外していきます。

これがまぁ、なんとも地道な作業で・・・

高さ240センチのところにあるレールに手を伸ばして取るので

手をグーッと伸ばして全身運動しているかのようでした











カーテン1枚1枚の下には重りが入っています。

これも全て外しました・・・・作業が地味すぎる!!

一人では終わりが見えず疲れてしまうので

部活がなくて家にいた長男坊に手伝ってもらいました











洗いあがったらそのままカーテンレールに戻します!

生地は薄いから吊るしたそばから乾いていく感じ!!








重りを戻すのも長男坊に手伝ってもらいました。

バーチカルブラインドはスタイリッシュな見た目が

断然気に入っています!!

我が家の生地は白とレースを交互に入れているので

日差しも通しつつ目隠しもできるタイプ。

全部で67枚ある生地は

汚れたらピンポイントで洗うことができるけど、

全部を一度に洗おうとするとそれなりに時間がかかります。



家族を巻き込んでみんなでエイや!!と楽しみながら

洗うのがオススメです









戻すのもまた、終わりのない永遠と続く作業でした・・・・

全部で67枚のカーテンを吊るし終わった頃には

すでに夕方を通り越して、夜間近に









夕ご飯はみんなで、ホットプレートを囲んで

お好み焼き大会!

全てセルフサービスでワイワイと楽しみました

疲れたのでね、もう皆さんにお任せで(笑)


いやー、今日のビールは美味しかった(笑)



カーテンを洗っている間に窓も網戸も掃除しちゃいました。

水を使う掃除はとにかく寒くなる前に済まして

スッキリさせた状態で年越しをしたいなと思います。

え、年越しだなんて気が早い?!

いえいえ、きっとまた今年もあっという間にそんな時期が

やってきますよぉ〜




見た目も気持ちもスッキリしたリビングのカーテンなのでした!



10月の講座募集開始いたしました!!!
次回整理収納アドバイザー2級認定講座!

10月4日(水) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!

10月27日(土) 横浜駅 アントレサロン横浜(横浜駅徒歩6分) new!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへそうじ・洗濯のコツ~きれい大好き

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!へシンプル掃除で簡単スッキリ!

にほんブログ村テーマ ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)へナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ MY HOME(男の子の子育てブログ)へMY HOME(男の子の子育てブログ)

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年6月21日(水) 9:30-16:00
2023年7月 5日(水) 9:30-16:00(6月5日以降にお申し込み開始します)

ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム