こんにちは!
昨日は朝から久しぶりに晴れたので
子供部屋のカーテンを全て洗いました。
窓が4つある子供部屋。
レースのカーテンと厚手のカーテンを全て取り外し、
薄汚れていたレースのカーテンは
お風呂場で過炭酸ナトリウムに漬け置きした後、洗濯へ

洗濯機にお任せしている間、
私はカーテンレールや窓の掃除をしましたよ!!

まずは掃除機でホコリを吸い取ります。
ホコリが溜まっているであろう場所をいきなり水拭きをしてしまうと
ホコリを広げてしまうことになり、
その後の掃除が大変になってしまうので
まずはホコリを吸い取るとラクですよ


ある程度のホコリを吸い取ったら、
次に最後までホコリを取りきります!!
マイクロファイバークロスを使ってもいいですが、
ここは使い捨てのフロアモップ用シートを使ったほうが
その後の洗う手間が省けて、ラク

私は無印良品のフロアモップ用替えシートドライタイプを使いました。

ホコリが取れたら、あとは最終仕上げ!
アルコールスプレーを吹きつけたマイクロファイバークロスで
汚れの全てを拭き取ります!!

そのままアルコールスプレーを使って窓の拭き掃除も
しちゃいました

アルコールスプレーは揮発性が高いので
すぐ乾くから拭き跡が残りません!
さらに除菌もできるので窓周りのパッキンなどにも有効

マイクロファイバークロスとアルコールスプレーの組み合わせは
最高だと思っています(笑)
このまま床も掃除できるし電球のシェード、家電、ガラスのテーブルなどなど
家の中のほとんどをこの組み合わせで乗り切っています


アルコールスプレーはなんでもOK!
私はジェームズマーティンを愛用しています

食器洗剤もあり!

ハンドソープもあり!

最近はギフトボックスも登場しました♪

こんなセット、嬉しいですよねーー


まずはレースのカーテンを洗い、
干している間に厚手のカーテンを2回に分けて洗いました。
レースのカーテンはすぐ乾くし
厚手のカーテンもそこまでしっかり乾かなくても
あとは吊るしておけば
お日様の光と風が勝手に乾かしてくれます

というわけで、スッキリ!!!
入ってくる風が心なしか爽やかになった気がします

洗いたいなーと気になっていたものの
お天気と私の都合とが噛み合わず(笑)
昨日やっと実現しました

気になっていたことができて
心もスッキリ、とっても軽くなりましたー


さ、また一週間始まります。
今週も、元気に楽しく過ごしましょー
10月の講座募集開始いたしました!!!次回整理収納アドバイザー2級認定講座!10月4日(水) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!10月27日(土) 横浜駅 アントレサロン横浜(横浜駅徒歩6分) new!
にほんブログ村
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
家事がラクできる家づくりの工夫♪
シンプル掃除で簡単スッキリ!
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
暮らしの見直し
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
MY HOME(男の子の子育てブログ)
コメント