こんにちは!
連休、みなさまいかがお過ごしですか?
我が家はみんな動いていてなんだか通常通りの日って感じ。
午後から晴れてきたし、
空気も爽やかだから
家の片付けには最適な陽気かなーなんて思っています!
先日お仕事でLIXILさんへ。
住宅プランニングの流れについて色々とお話しを伺いました!
家を建てるといっても敷地はどこにするか、構造はどうするのか、
間取りに内装など決めることがたくさんありますよね。
そんな一通りの流れの説明を受けました。
築13年の我が家を建てた時を思い出し、
「そうだった、そうだった!」と振り返ることができた
とても楽しい時間でした

家を建てる際も、建てた後も、家に関するものは外のものも中のものも
全てにおいて「
自分や家族の好き」をよく考えて取り入れるよう
気をつけています!
だから経年劣化やサイズアウト、ライフスタイルの変化による
モノの処分はあっても
なんか使わなかった、なんとなく置いておいたといったモノの処分は
一切ありません。

仕事に持参した道具も全て「お気に入りのもの」
ノートに手帳、ペンケースにシャープペンシルまで
全て吟味して探して手にとって購入した
愛着のあるものばかりです

この先も、そんな自分基準のお気に入りをとことん求めて
家の中に取り入れていきたいなと思っています。

同級生がやっている地元のお気に入りの焼き鳥屋さん(笑)
昨日も同級生で集まりました!
大切な仲間と、大切な時間。そして美味しい焼き鳥!!!!
モノだけではなく、こんな満ち足りたお気に入りの時間も
大切に使いたいですよねー


お気に入りを選ぶ目というものを
今後もしっかり磨いておかねばなと思ったのでした
10月の講座募集開始いたしました!!!次回整理収納アドバイザー2級認定講座!10月4日(水) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!10月27日(土) 横浜駅 アントレサロン横浜(横浜駅徒歩6分) new!
にほんブログ村
暮らしの見直し
シンプル収納
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
捨てる。
断捨離♪
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
1日1断捨離
コメント