FC2ブログ

【暮らし】防災の日!備える水はどのくらいがいい?場所は?☆

こんにちは!


今日から9月ですよ!!

早いですねー ← って、毎年言ってるのわかってるけど

あえて言わせてー(笑)


そんな9月の始まり、本日9/1は防災の日です。

防災備蓄の中でもこれは絶対というのが、お水。











防災備蓄収納2級プランナー講座を受講した際も

これだけの量が必要だと教わりました。

また、いろいろなメディアで発信されている防災関連の記事にも

この量が書かれています。


7日分は多いように感じますが、

電気がすぐ復旧するのに比べ、

水道管の復旧は場所によってかなりのばらつきがあります。



水は大切なライフラインなので、

最悪の場合を想定して7日分は持っておきたいという

メッセージだと思います。









備蓄場所は一箇所に集めなくても大丈夫!!

専用の場所を確保しなくてもいいんですよー。

それを分散ストックって呼びます。



我が家もずっと階段下にまとめていました。

でも2階リビングの我が家は圧倒的に2階にいる率が高いんです。

1階にもしものことがあったら・・・水が全てダメになってします(汗)

分散しておくだけで、リスク回避できるということなんですね。




階を分けたり、玄関や廊下収納、各自のクローゼットと場所を分けたり

しながら収納しておけば

一箇所における収納エリアをそれほど取らずに済みますので

備蓄収納のハードルがグッと下がるのではないかと思います









我が家の場合4人家族なので、84リットルの備蓄が必要。

2リットル入りペットボトルが1ケース6本入りなので、

ダンボールにすると7箱必要になります!!



よーし!と思って一度に注文すると同じメーカーの

同じ賞味期限のものがドサリと来てしまうことに!

すると入れ替えの時になんだか大きな負担になりますよね。

うっかり消費期限を過ぎてた!なんて時にも

まとめ買いしていなければ他の水は大丈夫かもしれません。



まとめ買いはせず、他メーカーのものや購入日をズラすなど

消費期限にも気をつけておくのがいいですよ!!



水はあるに越したことがありませんもんね!

備えあれば憂いなし。

この言葉を胸に防災備蓄品の見直しをしたいと思います






























9月もどうぞよろしくお付き合いのほど、お願いいたします



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


次回整理収納アドバイザー2級認定講座!
9月12日(木) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!


にほんブログ村テーマ 防災の日へ防災の日

にほんブログ村テーマ 災害・地震・防災へ災害・地震・防災

にほんブログ村テーマ 防犯・防災へ防犯・防災

にほんブログ村テーマ 子育てしやすい家・赤ちゃんと暮らす部屋へ子育てしやすい家・赤ちゃんと暮らす部屋

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 暮らしをつくるインテリア*へ暮らしをつくるインテリア*

にほんブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!へシンプル掃除で簡単スッキリ!

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム