FC2ブログ

キッチンの裏方、パントリーの収納☆

こんにちは


我が家のキッチン、パントリーという名のちょっとしたスペースを

設けてありまして、

キッチンで使うであろう細々したものを収納しています。



IMG_3542_convert_20120131103651.jpg



ダイニングから見たキッチン ↑

この突き当たり右奥が、パントリー


ちょっとしたスペースに、無印のスチール棚&PPボックスを

置いて収納にしています。

今思えば、L字型の作り付けの棚なんかを大工さんにお願いすればよかったかな


棚の高さ180㎝、高くて全景が撮れなかったので、

上下に分けてご紹介


まずは、上の部分 ↓


_dojgkBQbHw0NG9.jpg



一番上には、IKEAのFROSTという収納ケースに、滅多に使わない軽いものを

収納しています。

ケーキ型とか、割り箸、ストロー、レジャー用お弁当箱など・・・

かなり大きいので何でも入る〜

持ち手が付いているので、高い場所から下ろすのも楽です


真ん中、白い藤のカゴも、IKEAのBRANASというシリーズ。

サイズも色々、色もホワイトの他、ブラック、ナチュラルとあります

ここには、シリアルやら、子供のお菓子やらを収納。

カゴの横には、トレーや大きすぎるメラミン食器をファイルボックスに立てて収納。



最後の段には、無印のPPケースを二段重ねて、

すでに開封済みのお菓子や、開封済みのふりかけ、など、

中途半端に開封済みの食材を収納しています。


その横には、無印のファイル&IKEAのファイルケースに

レシピ本や、切り抜きレシピ集をイン。

学校や習い事で使用する重要書類などの管理用ファイルもここに



そして、お次は下の段 ↓


qsrlAlXh9KSLVnF.jpg


上の白いボックスは、DMなど入れちゃう”とりあえずメールボックス”


その下、引き出し収納には頻繁に使うお弁当箱と水筒。

さらにその下の引き出し収納には、各種食材のストックを。


そしてラスト、一番下には、先日購入した米びつをイン

(その時の記事はコチラ → シンプルな米びつ、購入☆ )


右のスペースに、古新聞を入れてますが、スペースが足りないので

他の場所を検討中です

ダイソーの白黒ストライプバックには、ホットプレートを収納




我が家の収納は”IKEA””無印””100均”で成り立ってますな


無印のPPケース、使い勝手はとても良いのだけど、中身がホント透けて見えますねぇ!

数々の素敵ブロガーさんのページで見かけるように、

このケース、中身見えないようにカバーしたいわぁ〜


写真を撮って客観的に見ると、またまた改善点が見えてくるものですね。

ここのスペースも、もっと使い勝手よく、見た目よくしていきたいと

思います



長々と、ホント長々とおつきあいありがとうございました

ブログ村のランキングに参加しています。
↓ ポチッと押していただけると更新の励みになります、
どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム