FC2ブログ

【暮らし】収納場所を今の暮らしに合わせよう!夏休みの宿題の管理、我が家流☆

こんにちは!



次男坊の塾が終わるのが遅く、

夜22時半ごろ近くの駅に到着します。

(電車に乗って塾へ通っています

最初の頃は夜道が暗いからと思って迎えに行っていましたが、

最近はウォーキングを兼ねて、

そしてさらにさらにお買い物を兼ねて行くようになりました(笑)



日中は、暑い!

駅のスーパーは夜遅くまで営業しているので

夜のお買い物にはピッタリなんです

空いてるし、レジも並ばないし、一度経験したら病みつきに

時間を少しだけ上手に使えてる感じがしています

お買い物は昼間に。

そんな固定観念を外して、その時にあった生活スタイルに変える!

自分に一番ラクなスタイルが、やっぱり無理なく過ごしやすいかなと

感じています

重い物などはネットスーパーも併用しています。



そして次男坊からも自分に一番ラクなスタイル

提案されました。

塾のテキスト類がハンパない量で、

リビングで宿題をするにあたり決まった置き場所が欲しいので

リビングチェストの中を使わせてもらえないか、というもの。









ということで、夏休み初日にせっせと整理をしました。

チェストの下段にあったダンナさんのトレーニング用品を

隣の扉に一式まとめ、

私の仕事道具を整理して一段丸々解放




使う場所の近くに収納場所を作るのがお片付けの近道です。

片付ける人が面倒くさくならない方法を一緒に考えてあげるのがベスト!




部活から帰ってきたら片付けると言っていましたが、

帰ってくるなり先輩たちとプールへ繰り出して行きました

夏休みですなぁ〜











小学生になった頃から、

夏休みの宿題はクリアフェイルに一式まとめておくように

しています。

マスキングテープで「夏休みの宿題」なんて書いて貼っていたときも

ありました。

数が多いのでとにかく「まとめる!」

そしてパッと見てわかるように「透明なファイルで!!」

この夏も同じように準備をします。



中学生になると、夏休みの宿題も全て成績に反映されるので、

漏れがないか、より慎重にチェックです



中学生の宿題も多いけど、

高校生も夏の宿題って多いのね

部活三昧なスケジュールなのに・・・ちゃんとこなせるのか心配(汗)



今日も暑い1日になりそうですね。

私はお仕事でちょっと楽しみな場所へお出かけです♪



日曜日、たっぷりゆっくり楽しみましょうー




次回はこちら ↓ ↓
片付け方を知りたい!学んでみたい!

整理収納アドバイザー2級認定講座、8月お申し込み受付中!


8月4日(土) 横浜駅 横浜アントレサロン

8月30日(木) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!

9月12日(木) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村



にほんブログ村テーマ シンプル・モダン インテリアへシンプル・モダン インテリア

にほんブログ村テーマ シンプルモダンな住まいづくりと住まい方へシンプルモダンな住まいづくりと住まい方

にほんブログ村テーマ 白黒ミックス 北欧-モダン-デザインへ白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン



にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年6月21日(水) 9:30-16:00
2023年7月 5日(水) 9:30-16:00(6月5日以降にお申し込み開始します)

ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム