FC2ブログ

【お片付け】マイペースに小さなところからコツコツと!整理収納アドバイザー2級認定講座開催しました!☆

こんにちは!



今日は各地で猛暑日だそうで、

外が異常なほどの蒸し暑さとなっております。

水分補給をいつも以上に気をつけて摂取しないとですね!



3連休はそんな暑さから始まりましたが、

その初日に整理収納アドバイザー2級認定講座を開催いたしました!









横浜駅から地下街直結のビルでの開催!

暑さを気にせず来れたのがよかった!とおっしゃっていただけました。



片付けに興味はあるけれども一歩踏み出せない!

実践しているけれどアドバイザーではどのようなことを習うのか知りたい!

現職に生かしたい!

などなど、理由はそれぞれでも「片付け」という共通の「知りたい」を持って

集まっていただきました

なので、打ち解けるのも早い(笑)



和やかな雰囲気で、時には質問も織り交ぜなから

お片付けについて丸々1日かけてお伝えしてきました



演習も楽しくこなしていただきました!!!ありがとうございますっ!

暑い季節ですが、小さなところからコツコツと

気になったところから手をつけていっていただけたら嬉しいです









先日の夕日。

加工なくてもこんなにキレイな夕日が出る日が最近多いですね。

昨日も帰り道、とてもキレイな空でした。

3連休の2日目の昨日はハウスキーピング協会のお仕事でした。

朝から夕方までビッシリ、気が張りとても緊張するお仕事でしたが

終わった後に見た夕日がキレイでなんだかホッとさせられました




先週は整理収納アドバイザー2級認定講座を含めてセミナー3件、

協会のお仕事にコラム執筆、

子供の学校の役員のお仕事や個人面談まであり

予定ビッシリのフル稼働でした



なのに夜中にW杯も観戦・・・昨日も一度寝て夜中に起きて決勝観ました

トロフィーを掲げる瞬間はいつ観ても、いい!!

4年に一度の祭典が終わってしまってさみしいわ。また4年後楽しみー♪






さて、そろそろ夏休みモードに切り替えていこうと思います。

連休最終日、みなさま素敵な祝日を




片付け方を知りたい!学んでみたい!

整理収納アドバイザー2級認定講座、受付中!


8月4日(土) 横浜駅 横浜アントレサロン


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ 捨てる。へ捨てる。

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ断捨離♪

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの


にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

にほんブログ村テーマ 1日1断捨離へ1日1断捨離

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
現在ご希望日指定による個別開催承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉無印良品コラボセミナー
京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年1月16日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納について 協賛:212 KITCHEN STORE

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム