こんにちは!
7月に入りました。
次男坊の期末テストが終わり、
長男坊が今日から期末テスト・・・夏休みがやってきます


テスト期間中は部活が無かったり、
学校へ行く時間や帰宅時間が不規則だったり、
塾へ行ったり行かなかったり・・・。
いつもと違う行動をするので時間管理が大切


しっかり時計を見て、時間とともに日付と曜日も確認!
そんな時計の表面も結構汚れるものです。

ホコリがついているとくすんで見えるのですが、
拭くと途端にハッキリ見えるように

ランプシェードを拭いた途端に食卓が明るくなった!というのと
似ているかもしれません

お手入れにはアルコールスプレーを使っています!!
市販のものでも、手作りでもOK



精密機器なので直接スプレーするのは避け、
布にスプレーして拭くのが安心です!
ランプシェードや鏡などもそうですが、毛羽立つ布は避けたほうがベター。
タオルの切れ端だったらいらなくなった靴下の方がおすすめ!
マイクロクロスファイバーのダスターが一番すっきりさっぱり拭けます


飾っているフレームもついでに拭いておこう

見上げた上がスッキリしているとなんだか家の中が
一段明るくなった気になります


さぁ、月曜日。
週の始まりからいきなり日本ーベルギーですね!
どうやって観るか・・・うーん、考えちゃう

今週も盛りだくさんな予定ですが元気に乗り切りたいっ!
みなさまも素敵な一週間を〜
片付け方を知りたい!学んでみたい!
整理収納アドバイザー2級認定講座申し込み受付中!7月14日(土) 横浜駅(アクセス良好!会場は徒歩6分の好立地)横浜アントレサロン8月4日(土) 横浜駅 横浜アントレサロン7月10日 13時から15時 二子玉川で整理収納セミナー開催します!こちらもお待ちしております!すっきり上質な佇まいへ、整理収納メソッド
にほんブログ村
家事がラクできる家づくりの工夫♪
シンプル掃除で簡単スッキリ!
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
コメント