こんにちは!
昨日はとても良いお天気の中、
3週連続のセミナー開催日でした。
昨日が3回目、ラスト!!
梅雨時の中、火曜日だけは3週連続晴れてくれて


昨日の葉山周辺は海に出ている方も多く、
ヨットなども多くてすっかり夏を感じました!!
葉山や逗子は歩いている方もノースリーブやビーチサンダル率高し!!!
大好きな夏がやってきます

横須賀市西コミュニティセンターで、24名様満席で行ったこの3回講座。
毎回宿題を出しました。
先週出した宿題は「玄関と洗面所、不要と判断できるものがあるか見直してきてね!」
というもの。
自分の家を客観的に見直し、色々と気づいたことをお互いに
話し合ってもらいました


自分の家のモノについて語るなんてあまりないもんね!!
すんごい盛り上がり

みんないい笑顔

出身地についての話からモノの持ち方の話になったり、
孫育て、子育ての話で盛り上がったり!
最後はラインの交換をしているチームも



30代から80代までの男女24名、
片付けという共通ワードでこれほどまで盛り上がるんです!!
そう、片付けに年齢も性別も関係なんですね

暮らしているとどうしても切り離せない「お片付け」。
もう歳だから・・・なんて関係なく、今から先の暮らしが豊かになるなら
とにかく動くしかない!
スッキリさせたい!気持ちよく過ごしたい!そう思った時が
始めどきです

講座に来て暮らしが変わった!
モノを買うのに慎重になった!!
悩んでいた使っていない大型家具を手放す決心がついた!!!
などなど、嬉しいお言葉をたくさんいただきました

私もたくさんの意見を伺うことができてとても楽しかったし勉強にもなりました。
一番驚いたのはみなさまの行動力!!!
聞いて刺激を受けてすぐ動く!この姿勢、見習いたいです


あたたかく迎えてくださり、真剣に取り組んでくれて
横須賀の皆様、本当にありがとうございました!!!!
さぁ、気持ちの良い季節!
動けば確実に、少しづつですが整ってきます。
楽しみながら、のんびりと、自分らしい空間を作っていっていただけたら嬉しいです
片付け方を知りたい!学んでみたい!
整理収納アドバイザー2級認定講座、7月8月お申し込み受付中!7月14日(土) 横浜駅(アクセス良好!会場は徒歩6分の好立地)横浜アントレサロン8月4日(土) 横浜駅 横浜アントレサロン
にほんブログ村
暮らしの見直し
捨てる。
断捨離♪
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
1日1断捨離
コメント