こんにちは!
家の中を見直す「暮らしスリム化」が
昨日でひと段落つきました!
家の中を毎日毎日3週間かけて見直したので、
結構スッキリしましたー♪
そんな暮らしスリム化はまとめて
また記事にできたらなと思っています!!
そんな見直した中の一つがクローゼット。
洋服の見直しは季節の変わり目などに
割とやっている方です。
が、それでも「やっぱり手放そう」と思えたものが
今回もあり・・・・
クローゼットってホント、モノが激しくぐるぐる回っている
場所なんだなとしみじみ感じちゃいました!!
それだけに気をつけて見直していないとモノで溢れちゃう危険な場所だなと
再確認することができましたよ


そんなクローゼットを見直す際に
ご参考にしていただけるようまとめた記事が
オウチーノさんの情報サイト「ヨムーノ」で公開されました!
クローゼット断捨離が成功するたった1つの方法「詰め込んだ服のシワ・虫・カビ」を防ぐ!
手放せない原因や、こんなところも忘れずチェック!のようなことまで、
クローゼットにまつわる「あれこれ」をまとめています


クローゼットだけでなく、家の中の収納全てにおいて
一番に考えているのは「風通し」。
空気が流れる余裕を持たせた量を持つように心がけています

特にクローゼットは詰め込みすぎると虫やカビの原因に直結しますからね

気に入って買った大切な衣類を大事に長く着るために、
洋服の見直しをする際のヒントになったらいいなと思います
クローゼット断捨離が成功するたった1つの方法「詰め込んだ服のシワ・虫・カビ」を防ぐ!お手すきの際にでもちょろっと読んでいただけたら嬉しいです

貴重な晴れの週末だそうで!!!
シーツ洗ったりテーブルクロス洗ったり、
今日も元気に洗濯機が稼働中(笑)
皆様も素敵な休日をー


ヨムーノさん掲載のその他の記事は
コチラ!
暮らしの見直し
捨てる。
断捨離♪
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
1日1断捨離
にほんブログ村
コメント