こんにちは!
気持ちの良い日曜日の朝。
詰め替えて使っているお塩の容器を
丸洗いしました!!

いつも買っているお塩が1袋分全部入る大きさの容器です。
使い終わったら洗い、
また新しいお塩を入れています。
そんな時、やっぱり全部分解して洗うことができると
気持ちが良いし、ラク


全て分解できる容器はセラーメイト。
パッキンが古くなったら別売りもあるのが嬉しい


セラーメイトはお手入れが簡単だし
ロングセラー商品なのでどこででも手に入るから
買い足したい場合も安心。
(近くの百貨店キッチンコーナーでも取り扱いがありました!)

調味料用にこんな片手で開閉できる詰替容器があったり!!

梅酒を作ったりする方には
こんな大きな容器も


蓋も容器も透明な、こんなシンプルな入れ物には
重曹やクエン酸を入れています!!
大きさの種類が多いから、
入れたいものの大きさに合わせて選べるのも気に入っている点です


スッキリ

お塩の容器には一緒にSOILも入れています!!

ブロックタイプの珪藻土が
湿気を吸っていつまでもサラサラの状態を保ってくれるというもの。
soil、気づけばすごい種類が増えましたねー!!
以前はこんなブロックやバスマット、コースターぐらいだったのに


タマゴ型調湿脱臭剤。
冷蔵庫に入れておくだけで脱臭効果を発揮してくれるとか!!
タマゴ型なのがなんだか、ほっこり


洗面所も結構水が飛びますもんね。
石鹸置きやハンドソープ受けとして大活躍かも!!

傘立てもあるんですねーーー!!
確かに、立てておくと中に水が結構溜まってるもんね(汗)

これ、欲しい・・・

茶さじ!!
お気に入りに入れました(笑)

これは究極。
乾燥しないよう珪藻土を容器に入れる・・・のでは、なく!
容器自体が珪藻土というね

たくさん種類が出ていて驚きです

これからジメジメした梅雨が始まります。
少しでもさらりと気持ちよく過ごしたいですね!!
それではみなさま、素敵な休日をー♪
にほんブログ村
キッチン雑貨・食器
デザインのある生活
ステキに暮らす♪
キッチンの片付け・断捨離・収納
シンプルで綺麗な収納&片付け
スッキリさせた場所・もの
コメント