こんにちは!
ゴーーーーーールデンウィーク!
みなさまゆっくりお過ごしでしょうか

我が家は長男坊がすでに部活へ、
次男坊は午後から塾へ・・・・
ダンナさんも午後から仕事へとバラバラなGWスタートです(汗)
1日でもいいからみんなで出かけたいな

とってもお天気が良いのでダイニングテーブルにかけている
クロスをお洗濯しました!!
なぜクロスをかけているかというと・・・・
ダイニングテーブルに不満があるからです


つや消しマットシルバーの足に黒いガラス天板の
かっこいいテーブルは横幅180センチあり!
伸ばせば210センチになる伸張式で
大きさ的に気に入ってはいるのですが・・・・
ガラス天板だと食器をおくたびにガチャガチャ音がしてうるさい

子供が小さな頃は食器の扱いが雑だったこともあり
割れちゃうんじゃないかという嫌な不安といつも隣り合わせでした(汗)
手垢がつきやすい!
拭いても拭いても、手垢が目立つんですよね

しかも拭き跡も残りやすいんです・・・
角が危険!
ぶつかると超痛い

子供が小さな頃は特に気を使っていました。

写真に撮ると反射してしまって
これもこれで残念な感じ

見た目はとってもかっこいいのですが、
見た目ばかりにとらわれすぎちゃったかなと
反省です。
できることなら十数年前に戻ってその頃の自分に
教えてあげたい!
見た目も大切だけど、使いやすさの方が大事だよ・・・・と。
次買うならこんなのがいいなーなんて妄想は
いつもしています(笑)
次も同じ大きさのテーブルがいいな!!
でもガラス天板は我が家向きではないな、と思っています。
それにしても気持ちの良いお天気!
みなさま、素敵な休日をー

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

春、お家をスッキリさせてみませんか?!
詳細は下記ご希望の日程をクリック!!
5月22日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!時間はいずれも9:45~16:45
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************