こんばんは!
今日は朝からバタバタと忙しい日でした

午後は次男坊の中学校へ!
今年度、広報役員をやることになりまして、
第2回の打ち合わせにー

何度も役員の経験がある方が半数!!
頼もしい限り

今年度の流れなどを色々と教えていただきました。
何だか楽しみな1年、やるからには全力で楽しもう


さてさて、クローゼット収納のお話です!
(ガラリと変わる感、お許しを

)
ニトリの
すべりにくいスラックスハンガーを
購入したってお話の続きです。
お気に入りすぎて全てこのハンガーに入れ替えてみました!
そしたらスッキリと同時に・・・

下にも空間が空いたんです!!
使いやすい上、収納エリアがグンと広がり得した気分♪
空いたスペースはこんな感じで使ってます!

イケアのベランダ用の椅子を2脚並べて
一時置き場として使用。
必要ならばダイニングに運んだりして
フレキシブルに使えるようにしました


ベッドサイドに置いて
ライトを置いてサイドテーブル代わりにも使えます


使用頻度のかなり低い大きな革のカバンなどは
椅子の下に収納。
椅子の横には私のお仕事用トランクまで収納できちゃいました!
クローゼットは洋風の入れ方やハンガーの選び方も大事ですが
限られたエリアのことが多いため
こうしたデッドスペースの有効利用というのも
重要なんだと気付きました

お出かけ時も、帰宅時も、何だか流れがもっとスムーズになりました

明日からいよいよGWですね!!
お天気も良さそうで、それだけで気分がウキウキします

それではみなさま、素敵な金曜の夜を!!!
ニトリで買って良かったもの
ニトリ購入品あれこれ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
シンプル掃除で簡単スッキリ!
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
楽しく暮らす
*日々の暮らし手帖
無印良品で暮らそう*
暮らしごと。
シンプルな道具たち
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

春、お家をスッキリさせてみませんか?!
5月22日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!時間はいずれも9:45~16:45
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント