こんにちは!
昨日はトレンチコートで気持ちよく歩けましたが
今日は雨、そしてさらに午後から気温がググッと下がるとのこと

季節の変わり目、まだまだ冬物をしまうところまでは
行っていないように感じます

そんな季節の変わり目はクローゼットを見直すのには
ちょうどいいタイミング!
この冬一度も手に取らなかった服はないか、チェックしてみてくださいね。
そんなチェックがてら、
今一度クローゼットの収納についても見直してみませんか?

クローゼットって、「掛ける」か「たたむ」かしか
収納方法がありません。
これは押入れを洋服入れにしている場合も一緒!
この2つを使い分けることで使いやすい収納が見えてきます!
クローゼットの収納は「たたむ」と「掛ける」のたった2つでできている!そんな内容を ↑ オウチーノさんが運営する
住まいと暮らしの情報サイトヨムーノさんにて
公開していただきました

これからの季節にぴったりの内容です、
ご興味ございましたらぜひお読みいただけたら嬉しいです

金曜日!
今週もあっという間でした

来週には各地で桜が開花する予定だとか・・・楽しみですね

みなさま、素敵な週末をー

暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

春、お家をスッキリさせてみませんか?!
次回開催日決定!!3月28日(水) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)4月21日(土)横浜駅(7路線からアクセス可能)横浜アントレサロン(横浜駅徒歩6分)
4月26日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)時間はいずれも9:45〜16:45
詳細・お申し込み・問い合わせはご希望の日にちをクリック!
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント