こんにちは!
セリア行かなきゃーって、行ってきました!
気付けばキッチン周りはセリアのものばかり使っています(笑)
そのまま置いておいてもオシャレなデザインのものが多いので
自然とセリアのものになっちゃうんですよね


左から、クッキングシート、お手拭き、調理用手袋。
クッキングシートはたくさんの柄があって選ぶ楽しみもあります!
トースターも電子レンジもない我が家ではクッキングシートが常備品

フライパンで魚を焼いたり、お餅を焼いたり、
ピザや惣菜パンを温めたりと
クッキングシートを使ってフライパン調理の幅を広げています

お手拭きは子供達のお弁当用に!
学校へ持っていく際は念の為入れていますが使ってきたり
使ってこなかったり。
ですが試験へ持っていくときや部活の大会の時などは
大活躍なので必需品なんですよね

シンプルで何も書かれていないお手拭きの時もありますが、
なんとなーくこのデザインがやっぱりいいかな、と


使い捨て手袋は様々なシーンで使っています!
mon・o・tone 楽天市場店さんの大ヒット商品
キッチン消耗品ケースに入れてキッチン引き出し内へ!


これほんと使いやすい!
縦型や大きさ違いも出ています

・・・今ではセリアでも似た商品がありますね

強度や取り出し口の作りはモノトーンさんの方が断然上!
ただ使い勝手的にはどちらも同じ、便利です(笑)
ちなみに我が家も上の写真の右白2つはセリアのものですよ!!

使い捨て手袋は調理時のほか、
油汚れを掃除する時や庭仕事でも使っています!
ぴったりフィットするわけでもなく強度も弱いですが、
片手だけ使うこともできるしお手入れ不要なので
便利に使っているこれまた無くてはならないアイテム

すべて無くなっていたので「買わなきゃ!」って焦ってました。
ふぅ、これでホッとです


我が家も春からいよいよ長男坊が高校生

今日は制服作りに行ってきまーす、楽しみ

皆様も素敵な休日を

100円ショップ L O V E
北欧好きの100円スタイル
シンプル掃除で簡単スッキリ!
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
楽しく暮らす
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
暮らしの見直し