こんにちは!
キッチンは調理道具や食器以外にも色々と収納したいものがある!
というわけで家を建てる時に作ったパントリー。
ですが無理に作った空間に造り付けの棚を入れることも
予算的に厳しくて
横幅に合った無印良品のスチールシェルフと
ポリプロピレンストッカーキャスター付きを
並べて使うことに


とても使い心地よかったのですが、
あれから10年!
保管食材は増える一方、
お弁当グッズなども増えて
10年前とは収納したいものが変わってきた分
この棚が使いにくくなってきてしまいました

特に左上の方、隙間収納のように使っている
ポリプロピレンのストッカーは
上3段がガラガラ



その昔は母子手帳や診察券などを入れていたのですが、
母子手帳はめっきり使わなくなり他の場所へ。
子供達が大きくなり診察券も家族みんなのわかりやすい場所へと
移動しているためここには何も入っておりません!!
当初は良かったのですが、
横幅が細い引き出しだと入れたいものも限られるし、
やっぱりフレキシブルに使える造り付けの棚にしておけば
よかったなと12年経って思っています

知り合いの大工さんとかいたらいいのですがねー。
高さを自由に変えられる造り付けの棚に憧れます


明日夜から始まりますよー♡
scope version.Rさんからフルッタのクリアが
再販です!
明日のセールに合わせて19時から販売開始!
前回はあっという間に売り切れてしまいましたが
今回はその4倍の量を確保したそうなので
多少は安心・・かな?

他のカラーもキレイ!



いつものこれも、買わなくちゃ♪

ディッシュスタンド探してます!

欲しいものだけ、上手にお買い物したいなと思っています!
シンプル掃除で簡単スッキリ!
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
楽しく暮らす
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

春、お家をスッキリさせてみませんか?!
次回開催日決定!!3月28日(水) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)4月21日(土)横浜駅(7路線からアクセス可能)横浜アントレサロン(横浜駅徒歩6分)
4月26日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)時間はいずれも9:45〜16:45
詳細・お申し込み・問い合わせはご希望の日にちをクリック!
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント