こんにちは!
今日はいよいよ神奈川県公立高校の入試日。
まずは晴れてよかった

アニキは体調万全、相変わらずのマイペースぶり炸裂のまま
会場へ向かいました。
無事送り出せた、もうそれだけで充分

ホッと一安心な朝です。

そんなわけで、キッチンリセット

スッキリ片付けると気持ちが落ち着きます

忙しい時、出かける時、イライラしている時(笑)
こうしてキッチンをキレイに整えると不思議とスーッと心が落ち着くから不思議


ご飯やおやつのたびに使っているトレイは除菌スプレーをかけて
拭いています!
そのまま自然乾燥させてスッキリと!!

無理に全部しまうのではなく、すぐ食べる分の
おやつやフルーツはこうして出しておいたりもしています!
袋の中にはどら焼きが♡
奥のブレッドケースの中にも飴やガム、食べかけのお菓子が
入っています!
蓋を閉めるとスッキリ!!
ここも子供達が帰ってきたら開け放して(笑)
お好きに食べてねゾーンにしています

小さな頃は夕ご飯に影響したりするので
おやつの量も調整したりしていましたが、
今は食べたい分だけ自分で食べています!
どんだけ食べても、夕ご飯もたんまり食べますからね


シンク周り、コンロ周り、そして調理する天板上には
なにも置かずサーーっと拭けるように!!
これでキッチンリセット完了

時にはコンロに鍋やフライパンがあったりします。
時にはもっとお菓子が山積みだったりもします!
それもそれで良し!
ただ天板はキレイに。
鍋やフライパンは使い終わったら引き出しに。
ほんの少しの自分ルールを作って
キッチンを片付けスッキリした空間を楽しんでいます


さ、今日は家にいても落ち着かないから出かけてきます(笑)
そういえばバレンタインでしたね

みなさま今日も楽しく元気に!素敵な1日を

シンプル掃除で簡単スッキリ!
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
楽しく暮らす
*日々の暮らし手帖
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

新しい年、お家をスッキリさせてみませんか?!
2018年2月19日(月)の詳細・お申し込みはコチラ 残席1に変わりました場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント