こんにちは!
夕方から雪が降るかも・・・
なんてニュースを受けて
朝から雪かきスコップを用意しておきました!

玄関にて、出番待ち

5年前に大雪が降った際は
子供達の粘土板を使って雪かきをしました

かがんでずっと・・・はい、腰がやられました(笑)
そして4年前の大雪の際は植木用のスコップで雪かき・・・
先が尖っているので全然雪をすくえない(汗)
さらにカーンカーンって音が鳴るし、
重くて全身筋肉痛になった記憶が


こりゃまずいということで、4年前の大雪の後にすぐ
購入したのがこちらのスコップです


グラスファイバー柄でアルミ製のスコップは
軽くて丈夫!
取り扱っている店舗でもこのスコップで雪かきしてますという
表示を見て購入したものです!(店舗は新潟にあるんだそう)
それ以来、雪が降っていないのでずっと物置にスタンバイしていました!

14時現在の我が家の玄関前。
予定よりも早くに降り出しました

この調子でいくと、積もりそうですーーー


これ以上積もってほしくないような、
スコップを使いたいような、
不思議な感覚でいます


金太くん印の甘酒が大好きな子供たち。
「寒いー」って帰ってくるから
生姜をすりおろして入れた甘酒を用意しておこう

雪に慣れていない地域なので
充分に気をつけねばですね!!
雪の降っている地域の方々、足元お気をつけて

シンプル収納
楽しく暮らす
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

新しい年、お家をスッキリさせてみませんか?!
2018年2月19日(月)の詳細・お申し込みはコチラ場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント