*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
整理収納アドバイザー2級認定講座 受講生受付中!!
1日で資格が取れる、大人気の講座です

新しい年、お家をスッキリさせてみませんか?!
2018年1月19日(金)の詳細・お申し込みはコチラ2018年2月19日(月)の詳細・お申し込みはコチラ場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
こんにちは!
雑誌を見たお友達や整理収納アドバイザー仲間からよく
「パッと見て載ってるのがすぐわかったよー」と言ってもらえる
我が家のインテリア

特徴のある家具を置いているわけでもなく、
有名な何かがあるわけでもないのですが、
印象に残るのは「色」のおかげかな?なんてちょっと思っています!
基本的に夫婦でシンプルなものが好き

(結果、子どもたちもシンプル好きに

)
家を建てる時に一番最初に決めたのはシンプルでかっこいい
ステンレスキッチンを入れるということでした!
これが存在感大なので、あとはでしゃばらないようシンプルな白に
しました。
ポイント的に引き締めるつもりで黒を使うのも
夫婦で一致したなんとなくの感覚


でもそれだけじゃつまらないというか、物足りない!!
なので好きな色を差し色としてほんのすこしだけ加え、
遊んでいます

色はこの椅子カバーの色、紫とターコイズブルー!!
大好きなんです、この色



パリッ!シャキッッ!!
気持ちが明るくなる、前向きになる色です


夏場はモノトーンな色使いでスッキリさせているリビングのラグも
冬場は温かみを感じる紫で攻めてます(笑)
はっきりした色が好きなので、何色か使ってしまうと目がチカチカして
うるさくなってしまいがち

なので差し色は2色って決めています!

そこに自然の柔らかさを足してくれているのが
観葉植物のグリーン

これがないと、無機質な淋しげな印象になるかも。
本物の観葉植物を置いているのは
日当たりの良いリビングだけ!
他の場所はお手入れのことを考えてフェイクグリーンを愛用していますが
グリーンがあるのと無いのとでは心の落ち着き具合が変わるかもってほど
我が家では重要なポジションを占めています


小さな小物でも色は気遣って。
家族みんながくつろぐ場所、
1日の中で一番長い時間を過ごす場所なので
自分たちが良い!と思った「もの」や「色」を
厳選しています!!
あえてこだわっているポイントを挙げるならば
○○風インテリアと決めないこと!北欧風、カントリー風、男前風・・・と決めてしまうと
その枠に囚われすぎて自分の好みの軸がぶれてしまうような気がします。
こだわらないことで自由にモノや色を選べています

シンプル収納
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
モノトーンのインテリア
シンプル・モダン インテリア
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

新しい年、お家をスッキリさせてみませんか?!
2018年1月19日(金)の詳細・お申し込みはコチラ2018年2月19日(月)の詳細・お申し込みはコチラ場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント