こんにちは!
クローゼットは限られたスペースなので
常に洋服の見直しをするようにしています。
経年劣化した洋服は潔く手放すことができるのですが、
困るのは「まだ着れるけど好みじゃない、自分はもう着ない」という洋服

そんな洋服をブランド買取専門「ブランディア」さんに
出してみることにしました!!
まずは出そうと思ったものを集め、
買取対象ブランドかをチェック←ブランディアさんのHP上で
簡単に確認できます!!
次にダンボール箱何箱分かを確認。
これは申し込みの際に必要になります


今回私が出したのは

ワンピース3

ニット1

スーツ1

ジャケット1
合計6点。ダンボールは自宅にあったのを使い1箱となりました

丁寧にたたんで梱包しました

申し込みは住所や名前、宅配業者の手配と
振込先の入力など5分ほどで完了!
初めての取引なので古物商法取引の基準に法り免許証の写真データを
添付して完了となりました


指定した8日に引き取りに来てもらい、
昨日9日には「荷物到着、これから査定に入ります」という
メールが届きました

こまめに連絡をいただけると安心しますね!
今回出した洋服はしっかり着込んだものから新品同様のものまで

どちらもまだまだ充分着ることができますが、
私の年齢が上がってしまいちょっと着るには若すぎるかな・・・と
思い始めた洋服ばかりでした。
だったら着てくれる人の手に渡った方が洋服も嬉しいはず

新年早々、気になっていたものを手放すことができて
気持ちが軽ーーくなりました

期待は禁物!と言い聞かせながら(笑)
査定結果を待とうと思います♪
シンプル掃除で簡単スッキリ!
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
断捨離してますか?
押入れ~クローゼットの収納
にほんブログ村***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

新しい年、お家をスッキリさせてみませんか?!
2018年1月19日(金)の詳細・お申し込みはコチラ2018年2月19日(月)の詳細・お申し込みはコチラ場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
実例をお話ししながらみなさまのお話しも聞きたい!
よって少人数制を取っています(定員:6~7名)。
ご予約が早く埋まってしまう場合がございますことご了承ください。
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスンと作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
収納用品のご相談にも乗っております!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント